Biodiversity | ~ 4 min read

プラスチック・ファンタスティック—プラスチック汚染への取り組みは非現実的か?

自然関連リスクの管理と情報開示に関する企業向けの新しいガイドラインでは、プラスチック汚染の排除が取り上げられました。これらの提言は、プラスチック問題への取り組みの一助になるのでしょうか。

9月に公表された自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD)の提言は、自然、企業、金融資本の関係に焦点を当てています。同タスクフォースのもと、2年にわたって幅広い進展があり、200超の企業と金融機関を対象としたパイロット試験が行われました。そして今回、最終段階でプラスチック汚染が加えられました。

この提言の重要性

これらの提言は、COP151で合意されたグローバル生物多様性枠組みに沿ったものです。弊社は、自然関連リスクを戦略に取り込もうとしているアセットマネージャーがこの提言から貴重な知見を得られると考えています。

重要なのは、TNFDが公表した提言が国際的な財務報告基準と調和していることです。例えば、国際財務報告基準、国際サステナビリティ基準審議会 のグローバルサステナビリティ基準、グローバル・レポーティング・イニシアティブ で用いられているインパクト・マテリアリティ・アプローチなどです。このように開示慣行に欠くことのできない一貫性と比較可能性が保たれている点を、弊社は好感しています。企業が投資家とステークホルダーに向けて自然関連リスク・機会の情報を伝える上で、これが一貫性のある明確なフレームワークとして機能すると考えられるからです。

プラスチック汚染にどう取り組むのか

プラスチックに関する情報開示の導入は、企業に対してプラスチック汚染を特定する指針と指標を与える点で注目されます。この情報開示の導入により、企業の間で自社「プラスチック・フットプリント」の開示が進むとみられます。このフットプリントは、使用または販売したプラスチック(ポリマー、耐久財、包装材)の総重量で測定され、原材料ごとに内訳が示されます。

TNFDはまた、プラスチック包装材の開示において、再利用可能なもの、コンポスト化可能なもの、技術的に再生利用可能なもの、実際に大規模な再生利用が可能なものについて、その割合を明記することも提言しています。これは、グローバル生物多様性枠組みのうち、生態系がもたらすサービスに重点を置く目標7および11に沿ったものです。

有益である理由

グローバル基準との整合が図られたこと、そしてプラスチックに関する情報開示が盛り込まれたことは、極めて有益といえるでしょう。より広い視点でみれば、これらの提言は自然関連リスクの管理と開示の進展を促すとともに、環境リスクという複雑な問題を切り抜ける貴重なツールをアセットマネージャーに与えることになります。.

生物多様性に関する弊社の最新のインサイトレポートをお読みください:生物多様性を保護するためのエンゲージメントのルールを定める

Top Insights

市場展望インサイト

経済情勢はこれまでのところ、日銀の見通しに概ね沿っています。成長は安定的に推移し、債券市場は底堅さを見せています。

詳しくはこちら

市場展望インサイト

FRB9月に利下げサイクルを開始し、その政策対応機能の焦点がFRBに課された2つの使命のうち雇用側にシフトしたことを示唆して以降、労働市場の動向はそれなりに堅調なものでした。

詳しくはこちら

市場展望インサイト

欧州中央銀行(ECB)は12月12日の会合で25bpの利下げを実施し、預金ファシリティ金利を3%に引き下げると予想します。

詳しくはこちら
  • 【ご留意事項】
    • 本資料は、アリアンツ・グローバル・インベスターズまたはグループ会社(以下、当社)が作成したものです。
    • 特定の金融商品等の推奨や勧誘を行うものではありません。
    • 内容には正確を期していますが、当社がその正確性・完全性を保証するものではありません。
    • 本資料に記載されている個別の有価証券、銘柄、企業名等については、あくまでも参考として申し述べたものであり、特定の金融商品等の売買を推奨するものではありません。
    • 過去の運用実績やシミュレーション結果は、将来の運用成果等を保証するものではありません。
    • 本資料には将来の見通し等に関する記述が含まれている場合がありますが、それらは資料作成時における当社の見解または信頼できると判断した情報に基づくものであり、将来の動向や運用成果等を保証するものではありません。
    • 本資料に記載されている内容・見解は、特に記載のない場合は本資料作成時点のものであり、既に変更されている場合があり、また、予告なく変更される場合があります。
    • 投資にはリスクが伴います。投資対象資産の価格変動等により投資元本を割り込む場合があります。
    • 最終的な投資の意思決定は、商品説明資料等をよくお読みの上、お客様ご自身の判断と責任において行ってください。
    • 本資料の一部または全部について、当社の事前の承諾なく、使用、複製、転用、配布及び第三者に開示する等の行為はご遠慮ください。
    • 当社が提案する戦略および運用スキームは、グループ会社全体の運用機能を統合したものであるため、お客様の意向その他のお客様の情報をグループ会社と共有する場合があります。
    • 本資料に記載されている運用戦略の一部は、実際にお客様にご提供するにあたり相当程度の時間を要する場合があります。

     

    対価とリスクについて

    1. 対価の概要について 
    当社の提供する投資顧問契約および投資一任契約に係るサービスに対する報酬は、最終的にお客様との個別協議に基づき決定いたします。これらの報酬につきましては、契約締結前交付書面等でご確認ください。投資一任契約に係る報酬以外に有価証券等の売買委託手数料、信託事務の諸費用、投資対象資産が外国で保管される場合はその費用、その他の投資一任契約に伴う投資の実行・ポートフォリオの維持のため発生する費用はお客様の負担となりますが、これらはお客様が資産の保管をご契約されている機関(信託銀行等)を通じてご負担頂くことになり、当社にお支払い頂くものではありません。これらの報酬その他の対価の合計額については、お客様が資産の保管をご契約されている機関(信託銀行等)が決定するものであるため、また、契約資産額・保有期間・運用状況等により異なりますので、表示することはできません。

    2. リスクの概要について 
    投資顧問契約に基づき助言する資産又は投資一任契約に基づき投資を行う資産の種類は、お客様と協議の上決定させて頂きますが、対象とする金融商品及び金融派生商品(デリバティブ取引等)は、金利、通貨の価格、発行体の業績・財務状況等の変動、経済・政治情勢の影響を受けます。 従って、投資顧問契約又は投資一任契約の対象とさせて頂くお客様の資産において、元本欠損を生じるおそれがあります。 ご契約の際は、事前に必ず契約締結前交付書面等をご覧ください。

     

     アリアンツ・グローバル・インベスターズ・ジャパン株式会社
     金融商品取引業者 関東財務局長 (金商) 第424 号 
    一般社団法人日本投資顧問業協会に加入
    一般社団法人投資信託協会に加入
    一般社団法人第二種金融商品取引業協会に加入

アリアンツ・グローバル・インベスターズ

ここからは、jp.allianzgi.comから移動します。 移動するページはこちらです。