会社概要

 商号

アリアンツ・グローバル・インベスターズ・ジャパン株式会社

 住所

 東京都港区六本木一丁目4番5号アークヒルズ サウスタワー19階

 電話番号

 03-6229-0200(代表)

 登録番号

 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第424号

 加入協会

 一般社団法人日本投資顧問業協会 加入

 一般社団法人 投資信託協会加入

 一般社団法人 第二種金融商品取引業協会加入

 資本金  2億3420万円 *2018年12月31日現在
 株主  アリアンツ・グローバル・インベスターズ・ゲーエムベ ーハー(100%)

沿革

 平成16年4月  RCMジャパン株式会社として設立
 平成18年2月  投資一任業認可取得
 平成19年9月
金融商品取引業者
(投資助言・代理業、投資運用業)登録
 平成28年9月
第二種金融商品取引業 登録

役員構成

 代表取締役  小橋 慶和
 取締役  ウルリッヒ・ラウテンシュレーガー
 取締役  大貫 憲一
 取締役(非常勤)  ケリー・ロン
 取締役(非常勤)  カリル・スーブラ
 監査役  水谷 準

組織の概要

アリアンツ・グローバル・インベスターズは、グローバルな組織である一方で、ローカルな運用能力の提供の重要性を認識しています。
日本では2005年より国内株式の運用に取り組んでおり、2015年からはマルチ・アセットの運用も開始しました。

お客様本位の業務運営に関する方針
お客様本位の業務運営に関する取組み状況

アリアンツ・グローバル・インベスターズ・ジャパン株式会社(以下、「当社」)は、“アクティブ運用の経験を高め、最終受益者を含むお客様(以下、「お客様」)のニーズを最優先し、共有できる価値を創造する”という当社グループの企業理念に基づき、「お客様本位の業務運営」を実現するための方針を策定し公表いたします。また、お客様の最善の利益を追求するための業務運営に努め、その取り組み状況を定期的に公表すると共に当該方針の見直しを行い、業務運営の継続的な向上を図る所存です。【原則1及び(注)】

<お客様の最善の利益に向けた業務運営>
“Value. Shared.”(価値を創造し、共有する)という当社グループの行動原理に基づき、責任ある運用会社としてのプロフェッショナリズムを堅持し、お客様にとって信頼に値するパートナーであることを目指し、お客様の最善の利益のために誠実で透明性のある業務運営を行います。【原則2及び(注)】

<商品開発・提供>
当社は、お客様の最善の利益を追求するため、運用力強化に努めるとともに、市場および商品調査等を行うことにより、お客様のニーズに適したお客様本位の商品開発に努めます。また、商品設計においても適正な運用報酬の設定を目指します。さらに、運用の専門知識や人材を活用し、顧客に最も適したソリューションを提供いたします。【原則6(注)3,4】

<プロダクト・マネジメント>
当社グループのグローバルの運用戦略を活用し、お客様のニーズに合わせて商品開発を行い、お客様の立場に立った業務運営を行います。また、人的、組織的体制の整備に努め、高度の専門性と職業倫理を保持し、お客様の最善の利益を図ります。【原則2及び(注)並びに原則6】


<分かりやすい情報提供>
当社は、お客様に提供する運用商品やサービスについて、運用報酬等のお客様に負担していただく手数料がどのようなサービスの対価であるかを明確にお伝えすると共に、運用商品の戦略特性などについて平易な表現で分かりやすく説明し、お客様に理解していただくことに努めます。【原則4並びに原則5及び(注)1,3,4,5)】


<お客様にふさわしいサービスの提供>
当社は、お客様の投資目的、資産の状況等を十分把握した上で、お客様の投資知識、経験、資産の状況及び投資目的に照らして最適と考えられる運用戦略・ソリューションを提供いたします。その際にはお客様に十分に理解していただけるよう、運用戦略・ソリューションの内容やリスク内容等の適切な説明に努めます。【原則6及び(注)1,5】


<利益相反管理>
当社は利益相反のおそれのある取引等を適切に管理することで、当社や当社グループ会社の利益を優先することによりお客様の利益が損なわれることを防止します。当社及び当社グループは、運用会社のユニットであるため、証券会社等のブローカーディーラーを有していません。ただし、業務上のステークホルダーとして、信託銀行や販売会社との関係が生じることになります。当該ステークホルダーとの利益相反が生じないか等についてモニタリングを行いお客様の利益が損なわれることを防止します。【原則3及び(注)】


<ミッションステートメント>
お客様の利益を考えて行動し、またお客様から深く信頼していただけることをコーポレートガバナンスの最優先課題に掲げ、従業員研修その他を通じて、ビジネスの現場における適切な行動規範の実行に努めます。【原則7】


<周知徹底>
企業理念への取組状況に関しては、年次において研修等を通じて役員を含む全ての従業員が企業理念を正しく理解し、また当社の企業理念がお客様の最善の利益に向けた業務運営に合致するよう努めます。企業理念を見直す場合は、見直しに関する目的や背景を含め当該内容をHP上に適時開示いたします。【原則7(注)1】



※顧客本位の業務運営に関する原則に記載されている事項のうち、当社で対応していない事項とその理由は以下の通りです。
原則5(注2)当社は複数の金融商品・サービスをパッケージとして販売・推奨等は行っておりません。
原則6(注2)当社は複数の金融商品・サービスをパッケージとして販売・推奨等は行っておりません。


アリアンツ・グローバル・インベスターズ・ジャパン株式会社(以下、「当社」)では、『お客様本位の業務運営に関する方針』(2017 年6月27日制定)に基づき、継続的にお客様本位の業務運営に向けた様々な取組みを推進しております。これまでの主な取り組み状況につきまして、以下の通りご報告いたします。

アリアンツ・グローバル・インベスターズ

ここからは、jp.allianzgi.comから移動します。 移動するページはこちらです。