Two-Minute Tech

AI活用で創薬を変革するヘルスケア業界

AIに関して規制強化を求める声が高まっていますが、AIの利用は人間の関与を置き換えるよりも、作業プロセスの合理化を重視するものであり、医薬品業界では不可欠なツールとなっています。

  • 人工知能(AI)ベースの医薬品設計は、創薬プロセスの重要段階における主要な失敗点を標的とすることで、創薬を大幅に加速し、製品の品質向上と臨床試験のコスト削減に貢献することが可能です。
  • ある大手製薬会社は、9~12カ月かかっていた合成作業のリードタイムを3カ月未満に短縮する目的で、AIを用いて実験的試験の回数を最小限に抑えています。
  • AIに関して規制強化を求める声が高まっていますが、AIの利用は人間の関与を置き換えるよりも、作業プロセスの合理化を重視するものであり、医薬品業界では不可欠なツールとなっているということを忘れてはなりません。
AI活用で創薬を変革するヘルスケア業界

ヘルスケアエコシステム全体では、革新的で生産性を向上させるテクノロジーの導入は遅れてきました。これは主に、高度な規制環境下での事業運営に伴う課題が原因です。しかし、特に米国では2021年の医療費が4兆3,000億米ドル(GDPの18.3%)と驚異的な額に達しており1、革新的なソリューションが切実に求められています。

世界規模で見ると、1つの新薬の上市に必要なコストは1兆米ドルをはるかに上回り、期間は最長で14年かかる場合もあります2。同時に、臨床試験の失敗率は非常に高く、現在は90%に達しています3

こうした高コストをもたらす要因の1つは、慢性疾患の有病率の増加と、その治療費用の高騰です。しかし、人工知能全般(より具体的にはAIを活用した医薬品設計)は、すでに創薬の状況を根本的に変えつつあり、製薬会社が直面する共通の課題に効果的に対処する強力な(ソフトウェア)ツールを提供しています。

医薬品製造でAIを活用することで、個々の患者が持つ特定のニーズに合わせてカスタマイズされた医薬品の製造が容易になっています。そこには、個人に合わせた投与量や正確な出荷規格なども含まれます。最先端のAIベースのテクノロジーを応用することは、製品開発を加速するだけでなく、製品の品質、生産の安全性、リソースの活用、費用対効果を向上させます。そして、自動化の重要性の高まりを浮き彫りにします。

ユースケースの例:

  • 合成経路、化学構造の予測、薬物標的相互作用に関する洞察の提供と、有望な化合物の特定
  • 薬剤投与量の最適化、意思決定の迅速化、および(バッチ間で一貫した性能を持つ)高品質製品の効率的製造の促進
  • 臨床試験における製品の安全性と有効性の検証
  • 包括的な市場分析と予測の実施による、効果的な市場ポジショニングと価格設定の実現

AIを活用して開発された医薬品はまだ上市されていません。そして、このテクノロジーの導入には一定の課題も残っています。また、潜在的な雇用喪失やAI規制強化の必要性に関しても懸念は残ります。しかし、全体的に見て、AIは人間の関与を完全に置き換えるというよりも、作業プロセスを合理化するために利用されていることを強調することが大切です。このように、AIは医薬品業界において不可欠なツールになろうとしています。

製薬会社による革新的なAI活用事例

ある大手の糖尿病管理会社(DMC)は、糖尿病患者向け連続血糖モニタリングシステムの商用化の拡大を最前線で推進してきました。これは、皮下の血糖値を測定し、その情報をスマートデバイスやクラウドに中継するシステムです。同社が最近発売した製品には、センサーの読み取りとその基礎となるアルゴリズムの精度および信頼性を確保するためにAIが組み込まれています。特に最近の研究では、このようなシステムを使用することで、2型糖尿病の管理コストが大幅に削減された(1人当たり平均で月間424米ドル)ことが実証されました4。この減少は主に、患者の高額な入院の減少と入院期間の短縮により、糖尿病関連の入院医療費が減少したことによるものです。

あるラージキャップの製薬会社(LPC)は、業務のさまざまな場面において、AIの導入を非常に積極的に推進しています。同社の最も注目すべき取り組みは次のとおりです。

  • 同社は、独自のAI対応ツールを医薬品開発に使用して、実験的試験の回数を最小限に抑えています。今のところ、同社は9〜12カ月あった合成作業のリードタイムを5〜6カ月に大幅に短縮しており、最終目標は3カ月未満です5
  • 同社は、合成および生物学的製剤のプロセスにおけるパフォーマンス向上のため、AIを活用したデータ可視化を用い、リアルタイムの最適化調整によって収量向上とコスト削減につなげました。
  • 同社はまた、複数のデータソースを同時に活用して生産スケジュールを最適化できる、AIを用いたデジタルツインを導入し、90%という驚くべき改善を実現しました6
結論

ここ数10年間、医薬品業界による研究開発の生産性は低下しており、医薬品開発におけるAIの活用には大いに期待ができます。これにより、効果の高い化合物の同定を迅速に行い、成功の可能性が高い製品の開発スケジュールを短縮し、期待度の低い化合物に関連するコストを削減し、そして最終的には投資収益率を高められます。

歴史的に、ヘルスケアセクターは、全体で新たなテクノロジーを急速に導入するような業界とは認識されていませんでした。しかし、ヘルスケアセクターのリーダー企業が、それぞれの市場に対処し、全体的な業績を向上させるために、今やAI技術を広く受け入れつつあることが明らかとなってきました。このことは、進化する業界のニーズに応えるために、ヘルスケアセクターがテクノロジーの活用方法を変革させていることを示します。


1 Centers for Medicare and Medicaid Services, National Health Expenditures 2021 Highlights. As of 14 December 2022. 
2 National library of medicine: AI in drug discovery and its clinical relevance. As of June 2023.
3 MIT News: Speeding up drug discovery with diffusion generative models. As of May 2023.
4 “Liebert Publishers: Real-Time Continuous Glucose Monitor Glucose Monitor Use Associated with Decreased Diabetes Medical Costs for Patients with Type 2 Diabetes”, as of June 2021.
5 Company earnings call as of July 2023.
6 Company earnings call as of July 2023.

Top Insights

Two-Minute Tech

米食品医薬品局(FDA)は、人工知能(AI)および機械学習を活用したメドテック(Medical(医療)とTechnology(技術)を組み合わせた造語)関連ツールの承認数を増やしてきました。これらの機器は、医療の診断と検出に革命をもたらしており、患者、病院、投資家に等しくメリットを提供します。

詳しくはこちら

Two-Minute Tech

生成人工知能(AI)コンピューティングは、集中型データセンターから「エッジAI」へと移行しつつあり、ユーザーに対しより高速でよりパーソナライズされたエクスペリエンスを提供します。また、投資家に魅力的な機会をもたらすことが期待されています。

詳しくはこちら

Two-Minute Tech

世界がサイバー脅威の拡大に悩まされる中、企業はかつてないほどサイバーセキュリティを優先する必要に迫られています。ここに2023年に注目を集めた驚くべきサイバー攻撃の事例をいくつか紹介しますが、いずれも堅牢なセキュリティソリューションの必要性を強調するものばかりです。

詳しくはこちら
  • 【ご留意事項】
    • 本資料は、アリアンツ・グローバル・インベスターズまたはグループ会社(以下、当社)が作成したものです。
    • 特定の金融商品等の推奨や勧誘を行うものではありません。
    • 内容には正確を期していますが、当社がその正確性・完全性を保証するものではありません。
    • 本資料に記載されている個別の有価証券、銘柄、企業名等については、あくまでも参考として申し述べたものであり、特定の金融商品等の売買を推奨するものではありません。
    • 過去の運用実績やシミュレーション結果は、将来の運用成果等を保証するものではありません。
    • 本資料には将来の見通し等に関する記述が含まれている場合がありますが、それらは資料作成時における当社の見解または信頼できると判断した情報に基づくものであり、将来の動向や運用成果等を保証するものではありません。
    • 本資料に記載されている内容・見解は、特に記載のない場合は本資料作成時点のものであり、既に変更されている場合があり、また、予告なく変更される場合があります。
    • 投資にはリスクが伴います。投資対象資産の価格変動等により投資元本を割り込む場合があります。
    • 最終的な投資の意思決定は、商品説明資料等をよくお読みの上、お客様ご自身の判断と責任において行ってください。
    • 本資料の一部または全部について、当社の事前の承諾なく、使用、複製、転用、配布及び第三者に開示する等の行為はご遠慮ください。
    • 当社が提案する戦略および運用スキームは、グループ会社全体の運用機能を統合したものであるため、お客様の意向その他のお客様の情報をグループ会社と共有する場合があります。
    • 本資料に記載されている運用戦略の一部は、実際にお客様にご提供するにあたり相当程度の時間を要する場合があります。

     

    対価とリスクについて

    1. 対価の概要について 
    当社の提供する投資顧問契約および投資一任契約に係るサービスに対する報酬は、最終的にお客様との個別協議に基づき決定いたします。これらの報酬につきましては、契約締結前交付書面等でご確認ください。投資一任契約に係る報酬以外に有価証券等の売買委託手数料、信託事務の諸費用、投資対象資産が外国で保管される場合はその費用、その他の投資一任契約に伴う投資の実行・ポートフォリオの維持のため発生する費用はお客様の負担となりますが、これらはお客様が資産の保管をご契約されている機関(信託銀行等)を通じてご負担頂くことになり、当社にお支払い頂くものではありません。これらの報酬その他の対価の合計額については、お客様が資産の保管をご契約されている機関(信託銀行等)が決定するものであるため、また、契約資産額・保有期間・運用状況等により異なりますので、表示することはできません。

    2. リスクの概要について 
    投資顧問契約に基づき助言する資産又は投資一任契約に基づき投資を行う資産の種類は、お客様と協議の上決定させて頂きますが、対象とする金融商品及び金融派生商品(デリバティブ取引等)は、金利、通貨の価格、発行体の業績・財務状況等の変動、経済・政治情勢の影響を受けます。 従って、投資顧問契約又は投資一任契約の対象とさせて頂くお客様の資産において、元本欠損を生じるおそれがあります。 ご契約の際は、事前に必ず契約締結前交付書面等をご覧ください。

     

     アリアンツ・グローバル・インベスターズ・ジャパン株式会社
     金融商品取引業者 関東財務局長 (金商) 第424 号 
    一般社団法人日本投資顧問業協会に加入
    一般社団法人投資信託協会に加入
    一般社団法人第二種金融商品取引業協会に加入

アリアンツ・グローバル・インベスターズ

ここからは、jp.allianzgi.comから移動します。 移動するページはこちらです。