Climate | ~ 4 min read

EUのメタン規則:すがすがしい新風となるか?

メタンは地球温暖化および大気汚染に大きな影響を及ぼしており、その主たる2つの原因の1つになっています。欧州の新しい規則は、欧州連合域内だけでなく、グローバルサプライチェーンでもメタン排出量を最小限に抑えることを目指しています。

欧州委員会は5月、欧州のエネルギー部門と、エネルギーのグローバルサプライチェーンの両方でメタン排出量を削減することを目的とした規則を採択しました1。この規則では、域内の化石燃料ガス、石油、石炭の事業者だけでなく、その輸入業者に対してもメタンの排出削減のための厳格な監視、報告、検証基準を遵守することを求めています。

同規則は2025~2027年に段階的に施行される予定で、メタン管理の透明性を高め、説明責任を強化することを狙いとしています。

規則の目的

この新規則はエネルギー部門のメタン排出を対象としており、2050年までに気候ニュートラルを達成する重要な一歩になります。悪影響という点ではCO2の80倍も高いメタンは、地球温暖化および大気汚染においてCO2に次ぐ第2の原因となっており、温室効果ガス(GHG)排出量のおよそ3分の1がメタンに起因しています。

欧州連合(EU)の新しい規則はグローバル・メタン・プレッジ 2を後押しし、EUの基準を国際目標に合致させるものです。

EUの事業者はまた、日常的に行われる回避可能な天然ガスの過剰燃焼をやめることも求められる見通しです。これにより、フレアリングおよびベンティング として知られるこれらの慣行が緊急事態や技術的な不具合、安全上の理由に制限されることになります。EUはメタンの性能プロファイルの包括的なデータベースを構築し、各国や企業による進捗の追跡や高排出源の特定を支援することも予定しています。

規則が世界のエネルギー生産業者にもたらす影響

EU域内で消費される化石燃料エネルギーに関連したメタンの排出は、大部分がEU域外で起きているものです。2027年以降、新たに締結される輸入契約はこれらの基準を遵守することが必要になります。規則では厳格な要件が段階的に導入され、輸出業者が徐々にEUの事業者と同じ監視、報告、検証の義務を取り入れるよう徹底を図ります。

規則対応の点では、石油の多国籍企業の方が国営の石油企業(NOC)よりも態勢が整っていると言えます。国営石油企業は石油・ガス生産において世界全体の半分以上を占めていますが、投資家や株主決議、一般からの要求などによる圧力を受けにくい状況にあります。

しかしながら、EUの新規則が輸入業者も対象としたことで、国営石油企業の事業においてもメタン削減技術の開発が加速すると予想されます。この動きを契機に国営石油企業においてさらにメタン管理の国際慣行に歩調を合わせる取り組みが進み、環境インパクトの低減、事業の透明性の向上が促されると思われます。

石炭産業におけるフレアリングの禁止、および石油・ガス生産業者に対する排出所からのベンティングおよびフレアリングの禁止は2025年1月1日から施行される予定です。このため、エネルギー産業は来年1月からこれら要件に準拠し始めることになります。

メタンは温室効果ガスへの影響が大きいにもかかわらず、排出削減の取り組みにおいて看過されている可能性があります。EUのこの規則は、説明責任や透明性のほか、汚染活動の他地域への移行阻止という点でも重要な前進だと弊社は考えています。

1 出所: European Commission, New EU Methane Regulation to reduce harmful emissions from fossil fuels in Europe and abroad
2 グローバル・メタン・プレッジは、2030年までに世界のメタン排出量を2020年比で30%以上減らすことを目指す共同の取り組みです。https://www.globalmethanepledparge.org/

Top Insights

市場展望インサイト

経済情勢はこれまでのところ、日銀の見通しに概ね沿っています。成長は安定的に推移し、債券市場は底堅さを見せています。

詳しくはこちら

市場展望インサイト

FRB9月に利下げサイクルを開始し、その政策対応機能の焦点がFRBに課された2つの使命のうち雇用側にシフトしたことを示唆して以降、労働市場の動向はそれなりに堅調なものでした。

詳しくはこちら

市場展望インサイト

欧州中央銀行(ECB)は12月12日の会合で25bpの利下げを実施し、預金ファシリティ金利を3%に引き下げると予想します。

詳しくはこちら
  • 【ご留意事項】
    • 本資料は、アリアンツ・グローバル・インベスターズまたはグループ会社(以下、当社)が作成したものです。
    • 特定の金融商品等の推奨や勧誘を行うものではありません。
    • 内容には正確を期していますが、当社がその正確性・完全性を保証するものではありません。
    • 本資料に記載されている個別の有価証券、銘柄、企業名等については、あくまでも参考として申し述べたものであり、特定の金融商品等の売買を推奨するものではありません。
    • 過去の運用実績やシミュレーション結果は、将来の運用成果等を保証するものではありません。
    • 本資料には将来の見通し等に関する記述が含まれている場合がありますが、それらは資料作成時における当社の見解または信頼できると判断した情報に基づくものであり、将来の動向や運用成果等を保証するものではありません。
    • 本資料に記載されている内容・見解は、特に記載のない場合は本資料作成時点のものであり、既に変更されている場合があり、また、予告なく変更される場合があります。
    • 投資にはリスクが伴います。投資対象資産の価格変動等により投資元本を割り込む場合があります。
    • 最終的な投資の意思決定は、商品説明資料等をよくお読みの上、お客様ご自身の判断と責任において行ってください。
    • 本資料の一部または全部について、当社の事前の承諾なく、使用、複製、転用、配布及び第三者に開示する等の行為はご遠慮ください。
    • 当社が提案する戦略および運用スキームは、グループ会社全体の運用機能を統合したものであるため、お客様の意向その他のお客様の情報をグループ会社と共有する場合があります。
    • 本資料に記載されている運用戦略の一部は、実際にお客様にご提供するにあたり相当程度の時間を要する場合があります。

     

    対価とリスクについて

    1. 対価の概要について 
    当社の提供する投資顧問契約および投資一任契約に係るサービスに対する報酬は、最終的にお客様との個別協議に基づき決定いたします。これらの報酬につきましては、契約締結前交付書面等でご確認ください。投資一任契約に係る報酬以外に有価証券等の売買委託手数料、信託事務の諸費用、投資対象資産が外国で保管される場合はその費用、その他の投資一任契約に伴う投資の実行・ポートフォリオの維持のため発生する費用はお客様の負担となりますが、これらはお客様が資産の保管をご契約されている機関(信託銀行等)を通じてご負担頂くことになり、当社にお支払い頂くものではありません。これらの報酬その他の対価の合計額については、お客様が資産の保管をご契約されている機関(信託銀行等)が決定するものであるため、また、契約資産額・保有期間・運用状況等により異なりますので、表示することはできません。

    2. リスクの概要について 
    投資顧問契約に基づき助言する資産又は投資一任契約に基づき投資を行う資産の種類は、お客様と協議の上決定させて頂きますが、対象とする金融商品及び金融派生商品(デリバティブ取引等)は、金利、通貨の価格、発行体の業績・財務状況等の変動、経済・政治情勢の影響を受けます。 従って、投資顧問契約又は投資一任契約の対象とさせて頂くお客様の資産において、元本欠損を生じるおそれがあります。 ご契約の際は、事前に必ず契約締結前交付書面等をご覧ください。

     

     アリアンツ・グローバル・インベスターズ・ジャパン株式会社
     金融商品取引業者 関東財務局長 (金商) 第424 号 
    一般社団法人日本投資顧問業協会に加入
    一般社団法人投資信託協会に加入
    一般社団法人第二種金融商品取引業協会に加入

アリアンツ・グローバル・インベスターズ

ここからは、jp.allianzgi.comから移動します。 移動するページはこちらです。