一息つく市場

決定的な見解:資本市場は過渡期に入ったように思われます。インフレ懸念が後退する一方で、米国などの重要な経済国では成長懸念が高まっています。

2022年は、実に大変な一年でした。しかしそれももう終わり、2023年初めの資本市場は、うきうきした雰囲気すら漂っているようです。インフレの勢いが弱まる中、株式市場と債券市場の両方が年明けの数週間、活況を呈しました。過去1年は明らかにインフレ懸念が市場に重くのしかかっていましたが、懸念が後退したことを受けて、ほとんどのアセットクラスの投資家が、まるで緊張がゆるんで一息ついているかのように、かなりリラックスしている様子が見られます。市場参加者は、インフレの勢いが弱まるにつれ、中央銀行の利上げサイクルが早くピークを迎え、ほんの数カ月前に懸念されていた水準よりも若干低くなるのではないかという単純な方程式で考えているようです。

同時に、欧州のエネルギー危機と中国の厳しいゼロコロナ政策という、世界経済の成長の重しとなっていた2つの主要な外的要因は薄らいでおり、こうした緩和が下支えとなっていることは明らかです。欧州では、冬の天候が全体的に穏やかだったおかげで暖房用のエネルギーの需要がそれほど伸びませんでした。その結果、春には天然ガスの貯蔵量が、冬に入る前に懸念されていた水準を上回ると予想されます。 

中国当局は、ゼロコロナ政策を維持し続けることが非常に困難になることを予想以上に早く認識しました。11月以降の突然の開放措置は、当局が現在、できる限り早い集団免疫の達成を目指していることを示しています。市場参加者は、世界第2位の経済大国の活動が徐々に、けれども他の国に比べればはるかに急速に回復することを期待できるようになりました。

インフレに話を戻すと、財市場はすでに新しい均衡状態に向けてかなり進んでいる(需要が減少、供給が回復)ものの、労働市場はまだその状態からは程遠いところにあります。多くの国で、賃金が上昇を続ける一方で労働需要は依然として旺盛であり、人々は労働時間を増やすことに消極的です。その結果、中央銀行にはまだ一休みする余裕はありません。 

投資家がいつまでのんびり一息ついていられるかは、マクロ動向にも左右されます。中国の政策転換によって、アジアの成長見通しが改善したことは確かです。欧州では、冬半期に予想されていたリセッション(景気後退)は現実のものとならないかもしれません。今のところ、GDPの低下は起こりそうになく、エネルギー価格高騰の影響を和らげるために一部の国の政府が採用した支援策によって消費は安定化すると思われます。

しかし米国では、景況見通し、消費、生産が下降基調にあります。リセッションの到来についていろいろ言われているにも関わらず、株式市場はそのような展開をそれほど想定していないように見受けられます。アジアと欧州の投資家は、米国よりももう少し長い間、一息ついていられそうです。

このような環境下では、次のような株式と債券への戦術的な配分が妥当と考えられます。

  • 資本市場は過渡期に入ったように思われます。インフレ懸念が後退する一方で、米国などの重要な経済国では成長懸念が高まっています。戦術的な観点から見ると、これは債券市場の安定化を示唆する可能性があります。インフレがピークをつければ、株式市場には短期的な安心感がもたらされるかもしれません。インフレの減速が当初は穏やかな場合、あるいは予想より遅く始まった場合は、特にそうでしょう。現時点では、そのようなシナリオは、米国よりも欧州の方が若干、起こりうる可能性が高いといえます。
  • 新興市場、とりわけ中国で、投資の好機が生じる可能性があります。中国のゼロコロナ政策の転換により、アジアの株式市場と債券市場の見通しは根本的に改善しています。さらに、米ドルがピークを迎えた可能性もあります。一般に、米ドル高は新興市場において資本市場の負担になるとみなされています。
  • 機関投資家の投資意欲は依然として慎重であり、現金保有高が高止まりしています。悪材料がなければ、ショートポジション(空売り)の買い戻しがあるかもしれません。その結果、社債や株式などのリスクの高い資産クラスは、まだしばらく一息つけるかもしれません。
今週のチャート
欧州のエネルギー危機の後退の表れ:ドイツの先行指標が底打ち

出所: Refinitiv Datastream, Allianz GI Economics & Strategy. As of: 27/01/2023

投資テーマ:グリーンな成長
  • ダボスの世界経済フォーラムで改めて強調されたように、気候変動は現代の最も重要な課題です。
  • 「脱成長」、つまりあえて経済成長をしないという選択肢はありません。国連の持続可能な開発目標が明確に示しているように、飢餓と貧困との闘いを続ける必要があります。
  • 国連は、アフリカの人口が2100年までに30億人増えて43億人になると予測しています。そして今なお、世界保健機関(WHO)が指摘するように、「忘れられた30億人」、つまりいまだにクリーンな家庭用エネルギーにアクセスすることができず、たき火や効率の悪いコンロで調理している数十億人の人々がいます。
  • グローバル経済の脱炭素化は、コスト要因としてではなく投資機会とみなすべきです。人口構造の変化、都市化の進行、一次産品の不足も、脱炭素化の流れに大きな役割を果たすでしょう。こうした動向は、人工知能(AI)、スマートエネルギーと省エネ化、水の供給・処理、食料安全保障といった投資テーマに有利に働くはずです。地政学的観点からは、サイバーセキュリティも興味深い投資機会です。

 とりあえず今は、一息つきましょう。

  • 【ご留意事項】
    • 本資料は、アリアンツ・グローバル・インベスターズまたはグループ会社(以下、当社)が作成したものです。
    • 特定の金融商品等の推奨や勧誘を行うものではありません。
    • 内容には正確を期していますが、当社がその正確性・完全性を保証するものではありません。
    • 本資料に記載されている個別の有価証券、銘柄、企業名等については、あくまでも参考として申し述べたものであり、特定の金融商品等の売買を推奨するものではありません。
    • 過去の運用実績やシミュレーション結果は、将来の運用成果等を保証するものではありません。
    • 本資料には将来の見通し等に関する記述が含まれている場合がありますが、それらは資料作成時における当社の見解または信頼できると判断した情報に基づくものであり、将来の動向や運用成果等を保証するものではありません。
    • 本資料に記載されている内容・見解は、特に記載のない場合は本資料作成時点のものであり、既に変更されている場合があり、また、予告なく変更される場合があります。
    • 投資にはリスクが伴います。投資対象資産の価格変動等により投資元本を割り込む場合があります。
    • 最終的な投資の意思決定は、商品説明資料等をよくお読みの上、お客様ご自身の判断と責任において行ってください。
    • 本資料の一部または全部について、当社の事前の承諾なく、使用、複製、転用、配布及び第三者に開示する等の行為はご遠慮ください。
    • 当社が提案する戦略および運用スキームは、グループ会社全体の運用機能を統合したものであるため、お客様の意向その他のお客様の情報をグループ会社と共有する場合があります。
    • 本資料に記載されている運用戦略の一部は、実際にお客様にご提供するにあたり相当程度の時間を要する場合があります。

     

    対価とリスクについて

    1. 対価の概要について 
    当社の提供する投資顧問契約および投資一任契約に係るサービスに対する報酬は、最終的にお客様との個別協議に基づき決定いたします。これらの報酬につきましては、契約締結前交付書面等でご確認ください。投資一任契約に係る報酬以外に有価証券等の売買委託手数料、信託事務の諸費用、投資対象資産が外国で保管される場合はその費用、その他の投資一任契約に伴う投資の実行・ポートフォリオの維持のため発生する費用はお客様の負担となりますが、これらはお客様が資産の保管をご契約されている機関(信託銀行等)を通じてご負担頂くことになり、当社にお支払い頂くものではありません。これらの報酬その他の対価の合計額については、お客様が資産の保管をご契約されている機関(信託銀行等)が決定するものであるため、また、契約資産額・保有期間・運用状況等により異なりますので、表示することはできません。

    2. リスクの概要について 
    投資顧問契約に基づき助言する資産又は投資一任契約に基づき投資を行う資産の種類は、お客様と協議の上決定させて頂きますが、対象とする金融商品及び金融派生商品(デリバティブ取引等)は、金利、通貨の価格、発行体の業績・財務状況等の変動、経済・政治情勢の影響を受けます。 従って、投資顧問契約又は投資一任契約の対象とさせて頂くお客様の資産において、元本欠損を生じるおそれがあります。 ご契約の際は、事前に必ず契約締結前交付書面等をご覧ください。

     

     アリアンツ・グローバル・インベスターズ・ジャパン株式会社
     金融商品取引業者 関東財務局長 (金商) 第424 号 
    一般社団法人日本投資顧問業協会に加入
    一般社団法人投資信託協会に加入
    一般社団法人第二種金融商品取引業協会に加入

Top Insights

市場展望インサイト

各国中央銀行による利下げ期待は年初から急速にしぼみ、引き続き金利市場のボラティリティを高めています。

詳しくはこちら

市場展望インサイト

日銀が今後3カ月以内に金融政策の調整に動く可能性が高まっています。

詳しくはこちら

市場展望インサイト

欧州中央銀行(ECB)にとって、早すぎる利下げのリスクは、遅すぎた場合のリスクを上回ると弊社は考えます。

詳しくはこちら

アリアンツ・グローバル・インベスターズ

ここからは、jp.allianzgi.comから移動します。 移動するページはこちらです。