欧州中央銀行理事会
ECBの計画に変更なし
欧州中央銀行(ECB)が金融政策の正常化を近く開始しない理由は、もはやほとんどありません。
要点
- 欧州中央銀行(ECB)は、4月11日の政策理事会で現状維持を決める可能性が高い
- しかし、初回利下げ(弊社は6月を予想)につき何らかの示唆を与えるはずである
- ECBの利下げタイミングは、米連邦準備制度理事会(FRB)の初回利下げとのズレが生じる可能性には影響を受けないと弊社は考える
ECB理事会(4月11日)の見通し
欧州中央銀行(ECB)が金融政策の正常化を近く開始しない理由は、もはやほとんどありません。ユーロ圏の経済活動は谷を過ぎました。しかし何よりも、インフレが目標に向かうというECBの想定シナリオが確認されつつあります。最新のインフレ統計は、3月に前年同月比+2.4%(予想+2.5%、2月実績+2.6%)となり、明るい内容でした。この低下傾向は、コアインフレにも見られます(予想+3.0%、2月実績+3.1%に対し、3月は+2.9%)。これらの数字は、3月7日の理事会で示された、ECBによる今後3年間のインフレ予測の大幅な下方修正(2024年は従来予測+2.6%に対して+2.3%、2025年には目標の+2.0%に低下)を裏付けるものとなっています。
そのため、4月11日の理事会では、金融政策の転換点、特に初回利下げのタイミングが議論される可能性が高いと見られます。ECB政策理事会のコンセンサスは6月と見られますが、将来の利下げのタイミングと規模は依然として未確定です。ECBの発言は慎重なものとなり、6月の初回利下げの可能性が非常に高いことを確認し、それが政策正常化に向けた第一歩となることを示す内容になると、弊社は予想します。一方、将来の利下げは既定事実ではなく、近い将来のインフレ軌道次第だと、ECBはおそらく主張するものと思われます。
市場期待は極めて高く、6月に25bpの利下げが行われる確率は98%となっています。しかし、FRBによる初回利下げのタイミング(市場は6月の確率を72%織り込む)をめぐり不確実性が高まっている中で、ECBのコメントが投資家を失望させるものだった場合、金利市場に緊張が走る可能性があります。
弊社は、ECBとFRBの間のこのわずかなズレが、ECBの妨げになるとは考えません。むしろ、ECBが自立的に意思決定を行っていることの再確認となるはずです。