Navigating Rates

英選挙:物事はよくなる一方?

英国では最近、インフレが抑制されているように見受けられ、成長見通しが改善しています。7月に予定されている選挙は、バリュエーションが魅力的でリターン見通しが堅調な英国株を見直す機会になると考えます。

要点

  • 英経済が好転し始めたことから、英株式は今日の先進国市場で最も魅力的な投資機会を提供していると考えられます。
  • 英国株のリターン見通しを押し上げている要因として、バリュエーションが割安であることと、英国からの資産流出が反転する可能性があることが挙げられます。
  • 世論調査では野党労働党が20ポイント近い差でリードしていることから、リシ・スナク首相が7月4日に実施すると発表した総選挙では、労働党が明らかな過半数を獲得する可能性が高くなっています。
  • 労働党が選挙活動で急進的な歳出計画を打ち出していないことと、財政的な余裕が限られていることを考えると、今回の選挙が市場にもたらすリスクは、これまでの選挙に比べてはるかに小さいでしょう。

5月22日、英国のリシ・スナク首相は7月4日に総選挙を実施すると発表しました。ダウニング街10番地の首相官邸前でスナク首相が雨に濡れながらこのサプライズ発表を行っていた時、背後で活動家のスティーブ・ブレイ氏が音楽グループD:Reamの「Things Can Only Get Better(「物事はよくなる一方だ」の意)」を大音量で流しました。この曲は、1997年に野党労働党が地滑り的勝利を収めた時のテーマ曲です。

投資家としての私たちがまず考えるのは、結果がどうなるか、そしてそれが英国の資産にどのような影響を与えるかということです。英国の経済が好転し始め、バリュエーションが他の市場に比べて割安に見えることを考えると、上述した曲のタイトルは、英国にも当てはまるように思われます。

スナク首相が総選挙の早期実施に踏み切った理由は?

自らの率いる政党が世論調査で労働党に大きく水をあけられているにもかかわらず、国民の総意を問う選挙を早くも夏に実施するというスナク首相のサプライズ決定の背景には、いくつかの要因があるように思われます。最近のデータは、8四半期にわたり低迷していた英国経済が2024年第1四半期にプラス成長に転じ、インフレ率も大幅に低下して2.3%になったことを示していました。ひょっとすると、スナク首相とそのアドバイザーは、選挙の実施時期として大方の専門家が予想していた秋までの間に経済情勢が悪化することを懸念しているのかもしれません。

2010年から政権を握っている保守党は歴史的に、健全な経済運営を行う政党というイメージを打ち出してきました。しかし、欧州連合(EU)から英国を離脱させるブレグジットを実施したことで、結果は期待外れとなっています。英国からEU・非EU諸国への輸出は減少し、貿易交渉は実を結ばず、投資は資金流出が続いています。

保守党が政権を握って以来、英国では首相が5人、外務大臣が7人、財務大臣が7人交代しました。現在の政権の不支持率は69%で、選挙の世論調査は保守党が労働党に20ポイント近く水をあけられていることを示しています。現実は、労働党が明らかな過半数を獲得する可能性が高くなっています。

労働党政権の誕生は、英国市場に混乱を招く?

現在の状況と1997年の選挙には興味深い類似点があります。トニー・ブレア首相とゴードン・ブラウン財務大臣は、就任後数年の間は慎重な予算編成を行い、堅実な財政運営という評判を固めました。労働党のキア・スターマー党首と影の財務大臣であるレイチェル・リーブス氏はそうした歴史を学んだとみえ、これまでのところ選挙活動では急進的な歳出計画を打ち出していません。

一方、英国の現在の財政状況を考えると、次の政権は政策運営の余地が限られています。非常に短命に終わったリズ・トラス前首相の政権は、債券市場が政治家の財政政策の足かせになりうることを示しました。したがって、今年の選挙が市場にもたらすリスクは、過去の選挙よりもはるかに小さいと考えます。

物事はよくなりつつある

世界の他の国々の状況は、英国とは大きく異なっています。今後12カ月の間に、多くの重要な選挙が控えています。米国をはじめ、いくつかの国の選挙結果は予測が難しく、より極端な結果や政策につながる可能性があります。対照的に、英国は近いうちに安全で予測可能な投資先に見えるようになるかもしれません。投資家は予測可能性を強く求め、不確実性を回避することが多いため、今後数カ月は英株式市場の魅力が目立つと思われます。

さらに、英国経済の見通しも改善しています。他のG7諸国と比べた場合、英国の経済成長は好転しつつあると考えます。購買担当者景気指数(PMI)や消費者信頼感指数などの将来予測的な指標は上向いています。英国のインフレ率は一時期、欧州の他の国を大幅に上回っていましたが、現在はほぼ同じ水準になっています(図表1参照)。エネルギーコストなどの供給サイドのインフレ圧力は弱まりつつあります。現在の焦点は、イングランド銀行が利下げに踏み切るかどうかではなく、いつ踏み切るかということです。

図表1:英国のインフレ率と金利
図表1:英国のインフレ率と金利

出所: ONS, Bank of England, 2024年5月22日

英国株のリターン見通しは非常に良好

現在の状況を踏まえると、英国株の見通しは魅力的と考えます。実際、英国は今日の先進国市場で最も魅力的な投資機会を提供していると思われます。投資対象企業の絶対的な質がこれほど高いと感じられることは滅多になく、英国のバリュエーションは他の市場よりはるかに割安に見えます(下記参照)。

この印象を裏付ける事実として、鉱山企業のAnglo Americanのような大手から電気部品メーカーのXP Powerのような小企業まで、英国の上場企業に対するTOB(株式公開買い付け)による買収の件数が増えています。この買収トレンドは、小売業(成功しなかったものの、Curryに対するElliott AdvisorsのTOB)や住宅建設業(Barratt Developmentsと競合のRedrowとの合併)など他のセクターにも及んでいます。

こうした要因はいずれも、英国株式市場の見通しに対する弊社の確信を強めていますが、特に2つの要因が注目に値します。

バリュエーションが他の市場に比べて魅力的であること

ここ数年、英国株には大きな圧力がかかり、2016年以降、ワールド指数と比較して大幅に下落しています(図表2参照)。これにはいくつかのもっともな理由があり、ブラグジットをめぐる懸念、ジェレミー・コービン前労働党党首が首相に就任する可能性があったこと、新型コロナ(政治不安が収まりつつあったタイミングで英国に大打撃を与えた)、ウクライナ戦争(欧州全体に非常に大きな影響を与えた)、そしてリズ・トラス政権下での市場の大混乱などを挙げることができます。

図表2:英国とMSCIワールド・インデックスの平均バリュエーション・プレミアムの比較
図表2:英国とMSCIワールド・インデックスの平均バリュエーション・プレミアムの比較

出所: Morgan Stanley, 2024年1月


英株式への資金流入はマイナスが続いているものの、センチメントは好転しつつあること

英国では、株式中心の投資から資金が大量かつ急激に流出しており、市場全体で否定的なセンチメントが主流になっています。しかし、このセンチメントに変化が生じていることをうかがわせる兆候(図表3)があり、英国を明らかなアンダーパフォーマーとみなす考え方に対する懐疑が強まっています。

物事はよくなる一方だ——英株式への投資家には、そう考えるに足る理由があるかもしれません。

図表3:英国に特化した株式ファンドへの年間資金流入額(単位:10億米ドル)-アクティブ、パッシブファンド別
図表3:英国に特化した株式ファンドへの年間資金流入額(単位:10億米ドル)-アクティブ、パッシブファンド別

出所: BofA European Equity Quant Strategy, EPFR Global, 2024年1月

Top Insights

市場展望インサイト

経済情勢はこれまでのところ、日銀の見通しに概ね沿っています。成長は安定的に推移し、債券市場は底堅さを見せています。

詳しくはこちら

市場展望インサイト

FRB9月に利下げサイクルを開始し、その政策対応機能の焦点がFRBに課された2つの使命のうち雇用側にシフトしたことを示唆して以降、労働市場の動向はそれなりに堅調なものでした。

詳しくはこちら

市場展望インサイト

欧州中央銀行(ECB)は12月12日の会合で25bpの利下げを実施し、預金ファシリティ金利を3%に引き下げると予想します。

詳しくはこちら
  • 【ご留意事項】
    • 本資料は、アリアンツ・グローバル・インベスターズまたはグループ会社(以下、当社)が作成したものです。
    • 特定の金融商品等の推奨や勧誘を行うものではありません。
    • 内容には正確を期していますが、当社がその正確性・完全性を保証するものではありません。
    • 本資料に記載されている個別の有価証券、銘柄、企業名等については、あくまでも参考として申し述べたものであり、特定の金融商品等の売買を推奨するものではありません。
    • 過去の運用実績やシミュレーション結果は、将来の運用成果等を保証するものではありません。
    • 本資料には将来の見通し等に関する記述が含まれている場合がありますが、それらは資料作成時における当社の見解または信頼できると判断した情報に基づくものであり、将来の動向や運用成果等を保証するものではありません。
    • 本資料に記載されている内容・見解は、特に記載のない場合は本資料作成時点のものであり、既に変更されている場合があり、また、予告なく変更される場合があります。
    • 投資にはリスクが伴います。投資対象資産の価格変動等により投資元本を割り込む場合があります。
    • 最終的な投資の意思決定は、商品説明資料等をよくお読みの上、お客様ご自身の判断と責任において行ってください。
    • 本資料の一部または全部について、当社の事前の承諾なく、使用、複製、転用、配布及び第三者に開示する等の行為はご遠慮ください。
    • 当社が提案する戦略および運用スキームは、グループ会社全体の運用機能を統合したものであるため、お客様の意向その他のお客様の情報をグループ会社と共有する場合があります。
    • 本資料に記載されている運用戦略の一部は、実際にお客様にご提供するにあたり相当程度の時間を要する場合があります。

     

    対価とリスクについて

    1. 対価の概要について 
    当社の提供する投資顧問契約および投資一任契約に係るサービスに対する報酬は、最終的にお客様との個別協議に基づき決定いたします。これらの報酬につきましては、契約締結前交付書面等でご確認ください。投資一任契約に係る報酬以外に有価証券等の売買委託手数料、信託事務の諸費用、投資対象資産が外国で保管される場合はその費用、その他の投資一任契約に伴う投資の実行・ポートフォリオの維持のため発生する費用はお客様の負担となりますが、これらはお客様が資産の保管をご契約されている機関(信託銀行等)を通じてご負担頂くことになり、当社にお支払い頂くものではありません。これらの報酬その他の対価の合計額については、お客様が資産の保管をご契約されている機関(信託銀行等)が決定するものであるため、また、契約資産額・保有期間・運用状況等により異なりますので、表示することはできません。

    2. リスクの概要について 
    投資顧問契約に基づき助言する資産又は投資一任契約に基づき投資を行う資産の種類は、お客様と協議の上決定させて頂きますが、対象とする金融商品及び金融派生商品(デリバティブ取引等)は、金利、通貨の価格、発行体の業績・財務状況等の変動、経済・政治情勢の影響を受けます。 従って、投資顧問契約又は投資一任契約の対象とさせて頂くお客様の資産において、元本欠損を生じるおそれがあります。 ご契約の際は、事前に必ず契約締結前交付書面等をご覧ください。

     

     アリアンツ・グローバル・インベスターズ・ジャパン株式会社
     金融商品取引業者 関東財務局長 (金商) 第424 号 
    一般社団法人日本投資顧問業協会に加入
    一般社団法人投資信託協会に加入
    一般社団法人第二種金融商品取引業協会に加入

アリアンツ・グローバル・インベスターズ

ここからは、jp.allianzgi.comから移動します。 移動するページはこちらです。