Navigating Rates

債券見通し2024年3月

中央銀行は持続的なディスインフレーションについてより確実な確証が得られる時を待っているため、利下げは先延ばしとなっています。こうした環境の中、弊社は、グローバル投資適格社債から始まるキャリーの機会を見出しています。

利下げの棚上げによって際立つキャリー

高利回りのスプレッド資産は、2月・3月にさらに上昇した後、引き続き年初来でアウトパフォームしており、そのハイライトはアジアのハイイールド債となっています。アジアにおいては、信用機会が再び発生しており、また、低格付けの発行体においては、ユーロのバリュエーションが米ドルに対して相対的に魅力的になっています。同時に、スプレッドのカーブがより急傾斜となっているため、米国ハイイールド債におけるスプレッドのデュレーション・リスクをさらに拡大する余地があります。弊社は、引き続き、キャリーを求めてグローバル投資適格社債を選好しますが、景気循環的セクターでは、アンダーウェイトを維持します。

対照的に、コア政府債券のリターンは、依然として利下げが先送りとなっているため、年初来でマイナスにとどまっています。中央銀行は持続的なディスインフレーションについてより多くの確証が得られる時を待っています。弊社は、賃上げ交渉の結果についてより多くのデータが明らかになり、成長とインフレに対するリスクのバランスがより適正になれば、欧州中央銀行(ECB)が年半ばに利下げを行う可能性があると考えています。


ユーロ圏の周辺国が好調

ユーロ圏の経済全体(特にドイツ)としては停滞してるものの、一部の周辺国は、中核国をアウトパフォームしています。これを象徴するように、イタリアとドイツの10年物国債のスプレッドの差は、(2022年9月の250bpから)130bpまで縮小しました1。低迷するリスクプレミアムに反映されているように、この好都合な背景は、短期的に、周辺国ソブリン債のスプレッドを下支えするでしょう。

一方、英国は2023年にリセッションに陥りましたが2、政策立案者のインフレへの執着を打ち消すレベルには至っていません。日本は、第4四半期の成長がマイナスから若干のプラスに修正されたため、かろうじてGDPの縮小は免れました3。 弊社は、日銀が間もなくマイナス金利を解除し、円高への圧力をかけることを期待しています。景気データ及び金融政策が分岐し始めており、為替レートの変動を加速する可能性があることから、弊社は、ポートフォリオにおいてアクティブなクロスカレンシーのポジションを取る余地がありうると考えてます。

先進国の中において、米国は顕著なアウトパフォーマーです。2月の非農業部門雇用者数及び消費者物価指数の堅調な実績4は、米国連邦準備制度理事会(FRB)による利下げ開始への道筋を複雑なものとしています。FRBは依然として、インフレ・データに大きな問題がなければ、本年中の利下げの実施を示唆しています。米国の実質利回りは、現状レベルで名目利回りと比較し魅力的であり、米国物価連動国債への配分が有利となります。

一般的に、弊社は金利デュレーションへのロングバイアスを維持します。ただし、米国のリセッションの可能性が将来にまで継続するとすれば、弊社はイールドカーブを通した金利リスク及び国際間スプレッド取引を追加することを選好します。弊社は、財務ダイナミクスが悪化する中で、超長期満期債券の期間プレミアムが不十分であるため、世界的にイールドカーブが急傾斜化することに強い確信を持っています。近年において、コア金利は足並みを揃えて変動してきましたが、成長見込みが分岐化していることから、弊社は、今後は相関性が崩れ、レラティブ・バリューにおける機会が生まれると見ています。


中国の金利が焦点に

中国は、依然として分布の対極の外れ値にあります。中国国債及び政策性銀行債5は、活動の停滞とデフレ対策としての緩和的政策の恩恵を受け、年初来で上昇しました(人民元で1.42%、米ドル・ヘッジ条件で2.10%)6。 弊社の見解では、低金利は明らかに構造的な低成長に対する対策であるため、中国ソブリン債は構造的な強気市場の中にあると考えます。中国は輸出のバリューチェーンを高度なものにし、貿易パートナーを分散化することによって堅調な経常黒字を維持する可能性が高いため、弊社は人民元安については、あまり懸念を持っていません。

また、東南アジア及び中南米の複数の国においては物価下押し圧力が働いており、その一部はすでに利下げサイクルに踏み切っています。これが、新興国市場通貨の実質利回りの潜在的な魅力を高めます。ハードカレンシー建てソブリン債のバリュエーションはますます上昇しています(特に、投資適格債の発行体について)が、短期的なスプレッドの拡大を十分に相殺できるだけのキャリーの高さがあると考えています。

債券市場のパフォーマンス

 参考市場指数
 202438日現在の
データ
 

 2024年初来
トータルリターン(%)   
 2024年
トータルリターン(%)
 最低利回り(%)  実効
デュレーション(年)
 アジアハイイールド債   5.57  2.21  13.6   2.5
 グローバル転換社債   2.63   2.49   0.2   1.9
 ユーロ建てハイイールド債   1.68   0.35   6.3   2.8
 米国変動利付債   1.40   0.59   5.9   0.0
 グローバル新興市場ソブリン債   1.32   0.98   7.9   6.6
 米国ハイイールド債   1.08   0.30   7.7   3.3
 アジア投資適格債   0.55  -0.25   5.2   4.7
 米国債(1~3年物)   0.29  -0.45   4.5   1.7
 ユーロ建て投資適格債   0.07  -0.89   3.7   4.5
 グローバル総合指数   0.04  -0.69   3.7   6.8
 ユーロ建て国債(13年物)  -0.15  -0.54   2.9   2.0
 ユーロ総合指数  -0.28  -1.08   3.1   6.7
 米国投資適格債  -0.42  -1.50   5.2   7.3
 米国総合指数  -0.50  -1.41    4.7  6.3
 グローバル国債AAA-AA  -0.72  -1.10    3.1   7.8

出所: Bloomberg, ICE BofA and JP Morgan indices; AllianzGI, 2024年3月8日現在のデータ。
指数のリターンは、ユーロ 指数(ユーロ建て)を除き、米ドルヘッジ換算したもの。アジアと新興市場の指数は、米ドル建て債を表します。 < 最低利回りは、「コール償還」(満期より前に予め決められた時点で任意に償還される)が可能な社債の最終利回りを下方調整して算出。実効デュレーションは、これらの「コールオプション」の影響も考慮しています。
上記の情報は、あくまでも参考用であり、特定の証券や戦略の売買の推奨あるいは投資助言とみなされないものとします。過去のパフォーマンスや、いかなる予想、予測、見通しも、将来のパフォーマンスを示すものではありません。

今月のチャート
高まるECBへの緩和圧力

出所:Refinitiv Eikon Datastream, Bloomberg, 2024年2月5日現在のデータ

ECBの利下げのタイミングが早すぎるリスクは、利下げが遅すぎるリスクを上回りますが、利下げへの圧力は、特にドイツの2024年の予想GDP成長率の大幅な下方修正(以前の1.3%から0.2%へ)以降、高まる可能性が高いでしょう。弊社独自の「ECB政策指標」は、ECBに対して、引き締めに戻ることよりも、最初の利下げに備えることへの圧力の方が依然として強いことを示唆しています。この指標は、以下の3つの構成要素の同一の比重による平均を示すものです。* (1) 弊社独自のユーロ圏景気先行指標及び余剰能力指標、(2) 調査ベースの製造パイプライン・インフレ圧力、及び (3) ユーロ圏の家庭向け貸付成長

* これらの指標の値を、平均に対する標準偏差の上下を測定する共通の尺度(標準化又は「Zスコア正規化」)に換算します。

注目すべきポイント
  1. 米国雇用市場の正常化 2月の米国の雇用成長は好調であり、275,000人分の雇用が創出されました7。 失業率は3.7%から3.9%に上昇しており、これは雇用市場正常化への一歩前進です。ただし、1月には9百万件近い求人があり、雇用の急激な悪化に対するベースケースを作成するのは、未だに困難です。
  2. 欧州の賃金及び利益 ECBは、賃上げ率の上昇や労働生産性の低下などにより、物価への圧力が高止まりしていることを依然として懸念しています。ECBは、交渉による賃上げの緩和を期待しつつ、企業の利益がどの程度人件費の上昇を吸収し、賃上げによる潜在的なインフレ影響の緩和につながるかについても、綿密に観察するでしょう8
  3. 日本の金利 日銀の政策金利は、2006年以来マイナス金利となっています。ゼロ又はわずかなプラスへの最初の引き上げが、早ければ3月又は4月にも、広く期待されています。より大きな問題は、段階的な利上げのペースがどの程度になるか、及び、市場金利への影響です。また、投資家は、日銀が莫大な債券ポートフォリオの縮小に踏み切る兆候にも注目するでしょう。

1 Bloomberg benchmark government bond indices, data at 12 March 2024.
2 UK Office for National Statistics, 15 February 2024.
3 Japan Cabinet Office, 11 March 2024.
4 US Bureau of Labor Statistics, 12 March 2024.
5 Bloomberg benchmark government bond indices, data at 8 March 2024.
6 China National Bureau of Statistics, 11 March 2024.
7 US Bureau of Labor Statistics, 12 March 2024.
8 ECB Monetary Policy Statement and Press Conference Transcript, 7 March 2024.

Top Insights

米国、金利の次は何か?四半期「ハウス・ビュー」では、世界市場の見通しと、潜在的なボラティリティの中で、投資家がどのようなポジションを取れば好機となりうるかを探ります。

詳しくはこちら

市場展望インサイト

3月の金融政策決定会合で包括的な調整を行った後、日銀は現状を維持し、さらなる政策変更に先立ち、時間をかけて新たな統計データを評価するものと予想します。

詳しくはこちら

市場展望インサイト

インドに対する投資家の見方は変化し始めており、インド株式市場の人気は高まりつつあります。一過性の流行と考えている人もいますが、弊社は、今やインドは、無視するには大きすぎる転換点に達したと考えています。

詳しくはこちら
  • 【ご留意事項】
    • 本資料は、アリアンツ・グローバル・インベスターズまたはグループ会社(以下、当社)が作成したものです。
    • 特定の金融商品等の推奨や勧誘を行うものではありません。
    • 内容には正確を期していますが、当社がその正確性・完全性を保証するものではありません。
    • 本資料に記載されている個別の有価証券、銘柄、企業名等については、あくまでも参考として申し述べたものであり、特定の金融商品等の売買を推奨するものではありません。
    • 過去の運用実績やシミュレーション結果は、将来の運用成果等を保証するものではありません。
    • 本資料には将来の見通し等に関する記述が含まれている場合がありますが、それらは資料作成時における当社の見解または信頼できると判断した情報に基づくものであり、将来の動向や運用成果等を保証するものではありません。
    • 本資料に記載されている内容・見解は、特に記載のない場合は本資料作成時点のものであり、既に変更されている場合があり、また、予告なく変更される場合があります。
    • 投資にはリスクが伴います。投資対象資産の価格変動等により投資元本を割り込む場合があります。
    • 最終的な投資の意思決定は、商品説明資料等をよくお読みの上、お客様ご自身の判断と責任において行ってください。
    • 本資料の一部または全部について、当社の事前の承諾なく、使用、複製、転用、配布及び第三者に開示する等の行為はご遠慮ください。
    • 当社が提案する戦略および運用スキームは、グループ会社全体の運用機能を統合したものであるため、お客様の意向その他のお客様の情報をグループ会社と共有する場合があります。
    • 本資料に記載されている運用戦略の一部は、実際にお客様にご提供するにあたり相当程度の時間を要する場合があります。

     

    対価とリスクについて

    1. 対価の概要について 
    当社の提供する投資顧問契約および投資一任契約に係るサービスに対する報酬は、最終的にお客様との個別協議に基づき決定いたします。これらの報酬につきましては、契約締結前交付書面等でご確認ください。投資一任契約に係る報酬以外に有価証券等の売買委託手数料、信託事務の諸費用、投資対象資産が外国で保管される場合はその費用、その他の投資一任契約に伴う投資の実行・ポートフォリオの維持のため発生する費用はお客様の負担となりますが、これらはお客様が資産の保管をご契約されている機関(信託銀行等)を通じてご負担頂くことになり、当社にお支払い頂くものではありません。これらの報酬その他の対価の合計額については、お客様が資産の保管をご契約されている機関(信託銀行等)が決定するものであるため、また、契約資産額・保有期間・運用状況等により異なりますので、表示することはできません。

    2. リスクの概要について 
    投資顧問契約に基づき助言する資産又は投資一任契約に基づき投資を行う資産の種類は、お客様と協議の上決定させて頂きますが、対象とする金融商品及び金融派生商品(デリバティブ取引等)は、金利、通貨の価格、発行体の業績・財務状況等の変動、経済・政治情勢の影響を受けます。 従って、投資顧問契約又は投資一任契約の対象とさせて頂くお客様の資産において、元本欠損を生じるおそれがあります。 ご契約の際は、事前に必ず契約締結前交付書面等をご覧ください。

     

     アリアンツ・グローバル・インベスターズ・ジャパン株式会社
     金融商品取引業者 関東財務局長 (金商) 第424 号 
    一般社団法人日本投資顧問業協会に加入
    一般社団法人投資信託協会に加入
    一般社団法人第二種金融商品取引業協会に加入

アリアンツ・グローバル・インベスターズ

ここからは、jp.allianzgi.comから移動します。 移動するページはこちらです。