Navigating Rates

より高くより長く:「ゾンビ企業」の終焉?

「より高くより長く」という環境は、企業エコシステムの大きな変化にもつながっています。10年以上続いた超低金利時代が終わり、おそらく利益率が低く、キャッシュ創出力が弱く、あるいはバランスシートが不安定である一部の質の低い企業は、これから生き残りに苦労するかもしれません。

超低金利環境下では、体力の劣る企業もまだプレミアムを払えば資金調達ができたかもしれません。そのようなプレミアムは、利回りを追求する投資家を引きつけたことでしょう。しかし、現在では状況が変わり、これらの投資家は他のどこかで同様のリターンを、しかも低リスクで獲得できます。なお、ポートフォリオ全体の質を重視している投資家であれば、過度に心配する必要はありません。
ゾンビ企業の出現

「ゾンビ」企業という言葉は、1990年代の「失われた10年」の間に日本で最初に流行しました。ところが、この言葉はこれまでかなり長い間一般に使用されてきたにもかかわらず、そのような企業の定義についてのコンセンサスがありません。ゾンビ企業は負債の返済に苦労しています。このため、ゾンビ企業を特定するうえで重要なのは、利払前・税引前利益(EBIT)を超える利払いがあるという点です。しかし、黒字化するまでに時間が必要な成長企業を本物のゾンビ企業と区別するには、追加のスクリーニングが必要です。

定義の問題に加え、「ゾンビ化」した企業の割合を計算することは、セクターや地域の違いによって複雑なものとなります。しかし、最近の調査では、いくつかの確固とした観測結果が明らかになっています。たとえば、国際決済銀行(BIS)の最近の論文では、ゾンビ企業の数は1990年代以降大幅に増加し、世界金融危機や新型コロナウイルスのパンデミックの頃にその水準が上昇したことが示されています。また、中小企業の方が影響を受けやすいこともわかりました1。この傾向を説明しようとするアプローチはいくつかあります。超低金利環境や政府の誤った財政支出に加えて、ゾンビ企業に対する不良債権の償却は、自らの少ない資本バッファーを食いつぶすことになるため、体力のない一部の銀行は償却に消極的であると考えられています。

弊社独自の調査は、ゾンビ企業の歴史と、ゾンビ企業が程度の差こそあれ増殖する可能性のあるセクターを詳細に解き明かします。たとえば、ある基準によると、ゾンビ企業の割合が1990年代後半から数倍に増加していることがわかります。

図表1:時系列で見る進展—ゾンビ企業の割合
図表1:時系列で見る進展—ゾンビ企業の割合

出所:Allianz Global Investors, 2023年10月31日

また、次の図表はセクター別のゾンビ企業の内訳を示しています。

図表2:業界分類—ゾンビ企業の割合
図表2:業界分類—ゾンビ企業の割合

出所:Allianz Global Investors, 2023年10月31日

これを見ると、素材や石油・ガスといったいつもの顔ぶれの業界に加えて、おそらく初のブロックバスター(大型新薬)の待機中と思われるヘルスケア企業の割合が高いのがわかります。

投資家は懸念すべきか?

ゾンビ化は当該企業とその株主にとって明らかに問題ですが、問題の影響はそれだけにとどまらない可能性があります。たとえば、ゾンビ企業は経済全体のパフォーマンスを低下させ、リソースを固定化し、そしてより生産性の高い企業の成長を圧迫(クラウディングアウト)します。実際、その存在は全体の利益率を低下させ、より効率的な同業他社への投資の魅力を損なってしまいます。こうした「混雑」効果の大きさは盛んに議論されていますが、債務の借り換えができないことによる企業倒産の急増は、経済成長に重大な影響を与える可能性があります。一方で、企業倒産の水準が上昇するシナリオにおいて、ゾンビ企業で働く従業員数や、ゾンビ企業に対する与信総額は、おそらく景気後退を引き起こすほど大きなものではないと見られます。

より実務的なレベルでは、投資家はゾンビ化が最も高まっていると思われるセクターに注意する必要があります。今後数年間で倒産が増加する可能性があるのはそのようなセクターであり、投資家は必要な専門知識を持って、(他の理由から依然として非常に魅力的な)これらのセクターに取り組む必要があります。しかし、ポートフォリオと投資スタイルの全体において質へのこだわりが維持される限り、株式投資家はそれほど恐れる必要はありません。

実際、ゾンビ企業の終焉は嘆くべきことではありません。なぜなら、収益性と成長性が低い企業の終焉は、短期的な痛みを伴いますが、それは何らかの根本的な問題の症状というよりも、資本市場が適切に機能していることの表れだからです。

1 Banjeree and Hofmann, Corporate Zombies: Anatomy and Life Cycle, BIS 2020

Top Insights

市場展望インサイト

成長が鈍化する一方でインフレが予想を上回っていることは、FRBにとって複雑な状況をもたらしています。

詳しくはこちら

米国、金利の次は何か?四半期「ハウス・ビュー」では、世界市場の見通しと、潜在的なボラティリティの中で、投資家がどのようなポジションを取れば好機となりうるかを探ります。

詳しくはこちら

市場展望インサイト

3月の金融政策決定会合で包括的な調整を行った後、日銀は現状を維持し、さらなる政策変更に先立ち、時間をかけて新たな統計データを評価するものと予想します。

詳しくはこちら
  • 【ご留意事項】
    • 本資料は、アリアンツ・グローバル・インベスターズまたはグループ会社(以下、当社)が作成したものです。
    • 特定の金融商品等の推奨や勧誘を行うものではありません。
    • 内容には正確を期していますが、当社がその正確性・完全性を保証するものではありません。
    • 本資料に記載されている個別の有価証券、銘柄、企業名等については、あくまでも参考として申し述べたものであり、特定の金融商品等の売買を推奨するものではありません。
    • 過去の運用実績やシミュレーション結果は、将来の運用成果等を保証するものではありません。
    • 本資料には将来の見通し等に関する記述が含まれている場合がありますが、それらは資料作成時における当社の見解または信頼できると判断した情報に基づくものであり、将来の動向や運用成果等を保証するものではありません。
    • 本資料に記載されている内容・見解は、特に記載のない場合は本資料作成時点のものであり、既に変更されている場合があり、また、予告なく変更される場合があります。
    • 投資にはリスクが伴います。投資対象資産の価格変動等により投資元本を割り込む場合があります。
    • 最終的な投資の意思決定は、商品説明資料等をよくお読みの上、お客様ご自身の判断と責任において行ってください。
    • 本資料の一部または全部について、当社の事前の承諾なく、使用、複製、転用、配布及び第三者に開示する等の行為はご遠慮ください。
    • 当社が提案する戦略および運用スキームは、グループ会社全体の運用機能を統合したものであるため、お客様の意向その他のお客様の情報をグループ会社と共有する場合があります。
    • 本資料に記載されている運用戦略の一部は、実際にお客様にご提供するにあたり相当程度の時間を要する場合があります。

     

    対価とリスクについて

    1. 対価の概要について 
    当社の提供する投資顧問契約および投資一任契約に係るサービスに対する報酬は、最終的にお客様との個別協議に基づき決定いたします。これらの報酬につきましては、契約締結前交付書面等でご確認ください。投資一任契約に係る報酬以外に有価証券等の売買委託手数料、信託事務の諸費用、投資対象資産が外国で保管される場合はその費用、その他の投資一任契約に伴う投資の実行・ポートフォリオの維持のため発生する費用はお客様の負担となりますが、これらはお客様が資産の保管をご契約されている機関(信託銀行等)を通じてご負担頂くことになり、当社にお支払い頂くものではありません。これらの報酬その他の対価の合計額については、お客様が資産の保管をご契約されている機関(信託銀行等)が決定するものであるため、また、契約資産額・保有期間・運用状況等により異なりますので、表示することはできません。

    2. リスクの概要について 
    投資顧問契約に基づき助言する資産又は投資一任契約に基づき投資を行う資産の種類は、お客様と協議の上決定させて頂きますが、対象とする金融商品及び金融派生商品(デリバティブ取引等)は、金利、通貨の価格、発行体の業績・財務状況等の変動、経済・政治情勢の影響を受けます。 従って、投資顧問契約又は投資一任契約の対象とさせて頂くお客様の資産において、元本欠損を生じるおそれがあります。 ご契約の際は、事前に必ず契約締結前交付書面等をご覧ください。

     

     アリアンツ・グローバル・インベスターズ・ジャパン株式会社
     金融商品取引業者 関東財務局長 (金商) 第424 号 
    一般社団法人日本投資顧問業協会に加入
    一般社団法人投資信託協会に加入
    一般社団法人第二種金融商品取引業協会に加入

アリアンツ・グローバル・インベスターズ

ここからは、jp.allianzgi.comから移動します。 移動するページはこちらです。