FRBが金融緩和をスタート、ECBは慎重な緩和ペースを維持

米連邦準備制度理事会(FRB)の金融緩和サイクルが始まりました。これは、2019年にFRBと欧州中央銀行(ECB)が政策金利を引き下げて以来となります。

主要中央銀行がともに利下げに動いていることは、世界の金融政策サイクルの重要な転換を告げるものであり、投資家が長らく待ち望んでいたことでした。インフレとの戦いに決定的に勝利したわけではないものの、両中央銀行からのメッセージは、いまや金融緩和がふさわしいフェーズに入ったということです。

金融政策の共通の方向性は、米国とユーロ圏の対照的な経済状況を浮き彫りにもしています。米国は、(失業率の上昇を伴っているものの)トレンドに近い成長と、目標に向かって着実に収束しつつあるインフレ率という良好な組み合わせに恵まれている一方、ユーロ圏は弱い成長(実際、第1四半期も第2四半期も内需は縮小)、生産性の低迷、特にサービスセクターにおけるコアインフレの高止まりに苦しんでいます。

予想を下回る経済パフォーマンスを受け、ECBは緩やかなペースで利下げを開始しました。6月に政策金利を25ベーシスポイント(bp)引き下げ、9月も25 bpの利下げを実施しました。四半期ごとに25 bpずつという利下げペースが続いた場合、2025年末のECBのオーバーナイト金利は2.60%前後となり、ユーロ圏経済にとっての中立金利と目される水準を依然として上回ることになります。

もちろん、「コアインフレ率が3月以降、年率3%を上回っているにもかかわらず、ECBが利下げを行う理由は何か」という疑問もあります。たしかに、インフレ目標に対する一面的な見方では、そのような結論になるかもしれません。

しかし、ユーロ圏の金融政策が抑制的で経済活動を抑えているために名目成長率が減速してパンデミック前の水準に戻り、GDPデフレーター(経済全体のインフレ指標)もそれに追随していることは極めて明白です。今年の第2四半期は、2008~2009年以降初めて、ECBの政策金利がGDPデフレーターと名目GDPの年率を総じて上回りました。

こうした状況を背景に、ECBの予想では、賃金の伸びとサービスセクターのインフレの両方が2025年中に著しく減速し、インフレ率は総合・コアともに目標に持続的に向かっていくと見込んでいます。それゆえに、目標を上回る現在のインフレ率にかかわらず、ECBは緩やかなペースでの利下げに前向きであり、また、その余地があります。

経済が伸び悩んでいる今も緩和のペースが緩やかである一方、市場は2025年末にはユーロ圏のオーバーナイト金利が中立金利を下回ると予想しています。ユーロ圏のオーバーナイト金利の市場予想は1.80%前後であり、利下げのペースがいずれかの時点で加速しなければならないことを示唆しています。その時期はいつでしょうか。

主に2つの可能性が考えられます。

第1の可能性は、米労働市場の減速が現在の予想以上に進み、その結果、多くの主要中央銀行が年末までの数カ月間に利下げを加速することです。

第2の可能性は、来年の最初の数カ月間に賃金とサービスのインフレが2024年第1四半期に見られたような急上昇を繰り返さないことが確認され、その結果、年間インフレ率が比較的迅速に目標に戻ることです。いずれにせよ、ECBは会合ごとに利下げに動くか、場合によっては一部の会合で金利を25 bpではなく50 bp引き下げると予想されます。

今週のチャート
来週を考える

期待外れの経済パフォーマンスを背景に、来週は特にユーロ圏の購買担当者景気指数(PMI)速報値が重要となります。ユーロ圏のPMIが新たに低下すれば、ECBが予想より早く緩和ペースを上げるという観測が強まる可能性があります。英国と米国のPMI速報値も発表されます。両国の経済パフォーマンスはユーロ圏よりも好調ではあるものの、中央銀行の利下げペースを見極めようとする市場にとって、これらのデータも重要な意味を持ちます。

ドイツでは、Ifo調査が経済見通しのベンチマークとなっています。その結果はここ2年間の大半にわたり景気低迷を物語っており、直近のデータもその終わりが見えないことを示唆しています。ドイツではまた、労働市場のデータから失業率に関する最新のニュースが明らかになるでしょう。ユーロ圏全体とは異なり、ドイツの失業率は上昇しており、最近の企業ニュースからは、この上昇基調の拡大が見込まれます。

来週は他に目立った米国の統計発表はありませんが、週の終わりに発表される所得・支出統計からは、FRBが好むインフレ指標であるコア個人消費支出(PCE)が8月に0.15%に近いペースで伸びたことが示されるでしょう。このペースは、年率換算でFRBの目標に一致するインフレ率に沿っています。

現金リターンの低下は、ポートフォリオのエクスポージャーを見直す重要な機会となります。したがって、米国とユーロ圏の金融政策の新たなフェーズに前向きに備えましょう。

 

Top Insights

来週を考える | The Week Ahead

米連邦準備制度理事会(FRB)の金融緩和サイクルが始まりました。これは、2019年にFRBと欧州中央銀行(ECB)が政策金利を引き下げて以来となります。

詳しくはこちら

来週を考える | The Week Ahead

世界中の投資家が米国を注視しています。米国経済はまだ好調なのでしょうか、それとも冷え込みつつあるのでしょうか。米連邦準備制度理事会(FRB)は、利下げを実施するでしょうか。大統領選挙は、市場にどう影響するでしょうか。これらは、世界に影響を及ぼす重要な問いとなっています。

詳しくはこちら

来週を考える | The Week Ahead

8月の初めは大荒れに見舞われましたが、最終的には良い方向に進みました。米国の成長をめぐる懸念だけでなく、投機筋が円高と金利上昇のダブルパンチを受けたことがきっかけとなり、「市場のメルトダウン」を予期させる不吉な兆候で幕を開けましたが、数日後には、株式市場は反転し、回復に向かいました。

詳しくはこちら
  • 【ご留意事項】
    • 本資料は、アリアンツ・グローバル・インベスターズまたはグループ会社(以下、当社)が作成したものです。
    • 特定の金融商品等の推奨や勧誘を行うものではありません。
    • 内容には正確を期していますが、当社がその正確性・完全性を保証するものではありません。
    • 本資料に記載されている個別の有価証券、銘柄、企業名等については、あくまでも参考として申し述べたものであり、特定の金融商品等の売買を推奨するものではありません。
    • 過去の運用実績やシミュレーション結果は、将来の運用成果等を保証するものではありません。
    • 本資料には将来の見通し等に関する記述が含まれている場合がありますが、それらは資料作成時における当社の見解または信頼できると判断した情報に基づくものであり、将来の動向や運用成果等を保証するものではありません。
    • 本資料に記載されている内容・見解は、特に記載のない場合は本資料作成時点のものであり、既に変更されている場合があり、また、予告なく変更される場合があります。
    • 投資にはリスクが伴います。投資対象資産の価格変動等により投資元本を割り込む場合があります。
    • 最終的な投資の意思決定は、商品説明資料等をよくお読みの上、お客様ご自身の判断と責任において行ってください。
    • 本資料の一部または全部について、当社の事前の承諾なく、使用、複製、転用、配布及び第三者に開示する等の行為はご遠慮ください。
    • 当社が提案する戦略および運用スキームは、グループ会社全体の運用機能を統合したものであるため、お客様の意向その他のお客様の情報をグループ会社と共有する場合があります。
    • 本資料に記載されている運用戦略の一部は、実際にお客様にご提供するにあたり相当程度の時間を要する場合があります。

     

    対価とリスクについて

    1. 対価の概要について 
    当社の提供する投資顧問契約および投資一任契約に係るサービスに対する報酬は、最終的にお客様との個別協議に基づき決定いたします。これらの報酬につきましては、契約締結前交付書面等でご確認ください。投資一任契約に係る報酬以外に有価証券等の売買委託手数料、信託事務の諸費用、投資対象資産が外国で保管される場合はその費用、その他の投資一任契約に伴う投資の実行・ポートフォリオの維持のため発生する費用はお客様の負担となりますが、これらはお客様が資産の保管をご契約されている機関(信託銀行等)を通じてご負担頂くことになり、当社にお支払い頂くものではありません。これらの報酬その他の対価の合計額については、お客様が資産の保管をご契約されている機関(信託銀行等)が決定するものであるため、また、契約資産額・保有期間・運用状況等により異なりますので、表示することはできません。

    2. リスクの概要について 
    投資顧問契約に基づき助言する資産又は投資一任契約に基づき投資を行う資産の種類は、お客様と協議の上決定させて頂きますが、対象とする金融商品及び金融派生商品(デリバティブ取引等)は、金利、通貨の価格、発行体の業績・財務状況等の変動、経済・政治情勢の影響を受けます。 従って、投資顧問契約又は投資一任契約の対象とさせて頂くお客様の資産において、元本欠損を生じるおそれがあります。 ご契約の際は、事前に必ず契約締結前交付書面等をご覧ください。

     

     アリアンツ・グローバル・インベスターズ・ジャパン株式会社
     金融商品取引業者 関東財務局長 (金商) 第424 号 
    一般社団法人日本投資顧問業協会に加入
    一般社団法人投資信託協会に加入
    一般社団法人第二種金融商品取引業協会に加入

アリアンツ・グローバル・インベスターズ

ここからは、jp.allianzgi.comから移動します。 移動するページはこちらです。