トランプ2.0:アジアの投資環境への影響

米国の利下げ見通しと、半導体および電子機器全般に対する需要の高まりは現在、アジア経済の一部と多くの現地の株式市場にとって非常に有利な要因として働いています。この流れの中で来週、米連邦準備制度理事会(FRB)は金利を据え置きつつも米国のインフレ改善を認めることが予想され、夏の終わり頃の利下げへの扉が開かれる可能性があります。

とはいえ、米大統領選挙をめぐる波乱がまだ収まる気配を見せない中、ドナルド・トランプ前大統領が再選した場合にアジア市場の投資家にどのような影響があるのか、これらのリスクがどの程度織り込まれているかが注目されます。

その影響は、アジア各国の経常収支と資本・金融収支の両方に及ぶ可能性が高いと考えます。

(1) 経常収支:

中国からの輸入品に対する米国の関税を60%に引き上げるというトランプ氏が掲げる方針は、米中二国間貿易とアジアの輸出業者の中国向け中間財の輸出に新たな打撃となるでしょう。米国のすべての輸入品に10%の関税が上乗せされれば、アジア貿易への正味の影響は悪化すると思われます。韓国、台湾、シンガポール、マレーシアなど、アジアの輸出中心の経済では、米国からの輸入需要の減少は、輸出フローと企業利益に悪影響を及ぼす可能性があります。

(2) 資本・金融収支:

(a) 直接投資:トランプ2.0は、アジアのサプライチェーンの「再編成」を加速させる可能性があり、その場合中国への純海外直接投資フローは減少するでしょう。「再編成」の恩恵を受けている国は、さらなる利益を得られる可能性があるものの、米国が製品に含まれる中国製中間財の割合が高い国(ベトナムやメキシコなど)からの輸入を抑制しない場合に限られます。貿易制裁の対象が拡大され、これらの新たな輸出ルートも含まれるようになった場合、市場心理が悪化する可能性があります。

(b) ポートフォリオ投資:アジアの投資家には2つの影響が予想されます。第1の影響は、貿易減少ひいては利益成長の鈍化の見通しに合わせて株式市場のバリュエーションの調整が生じるという直接的なマイナスの影響です。第2に、関税引き上げの国内への影響によりインフレが一時的に上昇し、その結果FRBの利下げの余地が限られるという金融政策への影響が考えられます。FRBが金融緩和を迫られる可能性もありますが、全体的な組み合わせを考えると、アジア各国の中央銀行は金融緩和を抑制せざるを得ず、現地の債券市場にとってマイナス要因となる可能性が高いように思われます。

(c) 通貨と預金:トランプ氏が約束する米金利の引き下げと米ドル安は、同氏が掲げる米国の関税の大幅引き上げと相反します。したがって、アジアの金利は高止まりし、需要の成長の足かせになる可能性が高いと考えます。また、アジア通貨は引き続き圧迫され、米新政権が米ドル安を目指す場合には、政治関係に緊張をもたらす可能性があります。

米大統領選挙が政治的にどのように展開していくかはまだ分かりませんが、弊社はアジアの投資家にとって好ましい現在の環境を変えかねない動きに引き続き警戒しています。

今週のチャート
アジア市場はこれまで、株式にとって良好な環境

出所; Allianz Global Investors, Global Economics & Strategy, Bloomberg, 2024年7月現在のデータ。過去の実績は将来のリターンを保証すものではありません。

来週を考える

来週は、連邦公開市場委員会(FOMC)会合、米労働市場の重要なデータ、中国の購買担当者景気指数(PMI)などが控えています。

火曜日は、ユーロ圏の7月の景気信頼感指数と2024年第2四半期の国内総生産(GDP)成長率(速報値)が発表されます。米国の消費者信頼感は低下するかもしれません。

水曜日は、FOMCの政策金利決定が予定されており、市場の予想では5.5%で据え置かれる見込みです。しかし、会合後のFRBの声明では、インフレ率の改善に言及する可能性が高いと思われます。日本銀行も政策金利を発表する予定ですが、こちらは金利引き上げの可能性が一部で予想されています。米国以外では、中国の公式の製造業PMIとユーロ圏の7月の総合・コア消費者物価指数が発表されます。

木曜日は、中国の7月の財新製造業PMIとユーロ圏の6月の失業率データが発表されます。他にも、米国の失業保険新規申請件数と7月のISM製造業指数が控えています。

金曜日は、米国の7月の雇用統計が発表されます。市場予想では非農業部門雇用者数は17万5,000人増(6月は20万6,000人増)、失業率は横ばいの4.1%となる見込みです。また、米国の7月の平均時給データと6月の製造業受注も発表されます。

新たな政治的混乱に直面しても、うまく乗り切れますように。

Top Insights

来週を考える | The Week Ahead

バケーション・シーズンである8月が終わりに近付く中、月初めに動揺に見舞われた市場のセグメントの多くは落ち着きを取り戻しています。MSCIワールド・インデックスなどの株価指数はすでに、今年7月中旬のピークを若干上回る終値を記録しました。

詳しくはこちら

来週を考える | The Week Ahead

株式市場が暴落の恐怖に揺さぶられたのは、つい最近のことです。下落が始まったのは、北半球の市場が夏枯れして一般に取引量が少なくなる8月の初めという異例の時期でした。「市場のメルトダウン」さえささやかれました。

詳しくはこちら

来週を考える | The Week Ahead

ユーロ圏経済は、第1四半期にはリセッションからの脱却に弾みがつき、景気回復への期待が高まりました。しかし、第3四半期の半ばに差しかかった現在、この期待は少々、楽観的過ぎたことが明らかになってきています。

詳しくはこちら
  • 【ご留意事項】
    • 本資料は、アリアンツ・グローバル・インベスターズまたはグループ会社(以下、当社)が作成したものです。
    • 特定の金融商品等の推奨や勧誘を行うものではありません。
    • 内容には正確を期していますが、当社がその正確性・完全性を保証するものではありません。
    • 本資料に記載されている個別の有価証券、銘柄、企業名等については、あくまでも参考として申し述べたものであり、特定の金融商品等の売買を推奨するものではありません。
    • 過去の運用実績やシミュレーション結果は、将来の運用成果等を保証するものではありません。
    • 本資料には将来の見通し等に関する記述が含まれている場合がありますが、それらは資料作成時における当社の見解または信頼できると判断した情報に基づくものであり、将来の動向や運用成果等を保証するものではありません。
    • 本資料に記載されている内容・見解は、特に記載のない場合は本資料作成時点のものであり、既に変更されている場合があり、また、予告なく変更される場合があります。
    • 投資にはリスクが伴います。投資対象資産の価格変動等により投資元本を割り込む場合があります。
    • 最終的な投資の意思決定は、商品説明資料等をよくお読みの上、お客様ご自身の判断と責任において行ってください。
    • 本資料の一部または全部について、当社の事前の承諾なく、使用、複製、転用、配布及び第三者に開示する等の行為はご遠慮ください。
    • 当社が提案する戦略および運用スキームは、グループ会社全体の運用機能を統合したものであるため、お客様の意向その他のお客様の情報をグループ会社と共有する場合があります。
    • 本資料に記載されている運用戦略の一部は、実際にお客様にご提供するにあたり相当程度の時間を要する場合があります。

     

    対価とリスクについて

    1. 対価の概要について 
    当社の提供する投資顧問契約および投資一任契約に係るサービスに対する報酬は、最終的にお客様との個別協議に基づき決定いたします。これらの報酬につきましては、契約締結前交付書面等でご確認ください。投資一任契約に係る報酬以外に有価証券等の売買委託手数料、信託事務の諸費用、投資対象資産が外国で保管される場合はその費用、その他の投資一任契約に伴う投資の実行・ポートフォリオの維持のため発生する費用はお客様の負担となりますが、これらはお客様が資産の保管をご契約されている機関(信託銀行等)を通じてご負担頂くことになり、当社にお支払い頂くものではありません。これらの報酬その他の対価の合計額については、お客様が資産の保管をご契約されている機関(信託銀行等)が決定するものであるため、また、契約資産額・保有期間・運用状況等により異なりますので、表示することはできません。

    2. リスクの概要について 
    投資顧問契約に基づき助言する資産又は投資一任契約に基づき投資を行う資産の種類は、お客様と協議の上決定させて頂きますが、対象とする金融商品及び金融派生商品(デリバティブ取引等)は、金利、通貨の価格、発行体の業績・財務状況等の変動、経済・政治情勢の影響を受けます。 従って、投資顧問契約又は投資一任契約の対象とさせて頂くお客様の資産において、元本欠損を生じるおそれがあります。 ご契約の際は、事前に必ず契約締結前交付書面等をご覧ください。

     

     アリアンツ・グローバル・インベスターズ・ジャパン株式会社
     金融商品取引業者 関東財務局長 (金商) 第424 号 
    一般社団法人日本投資顧問業協会に加入
    一般社団法人投資信託協会に加入
    一般社団法人第二種金融商品取引業協会に加入

アリアンツ・グローバル・インベスターズ

ここからは、jp.allianzgi.comから移動します。 移動するページはこちらです。