「アメリカファースト」

これからの1週間は、米国、あるいは北米全体が話題の的になりそうです。

週明け月曜日には、ドナルド・トランプ氏が米国大統領に就任します。2期目のトランプ政権は、各国の経済成長、インフレ、金利の差が広がりつつある状況下でスタートすることになります。トランプ氏が政権復帰にあたり発表した貿易政策を考えると、この状況はいっそう難しいものになりそうです。重要なのは、顕在化しつつある格差の拡大がさらに進むのか、それとも収束していくのかということです。一つずつ検討していきましょう。

経済成長世界の経済活動を一つの指標に集約した弊社のマクロ・グロース指数は、12月に再び上昇しました。このことは、2024年第4四半期の世界のGDPが潜在成長率を上回る成長を維持したことを示唆しています。この改善を後押ししたのは、米国日本の経済指標がよりポジティブな内容となったことと、ユーロ圏中国の回復でした。対照的に、英国と、インド、トルコ、メキシコなどの新興市場では悪化傾向が見られました。年末にかけてマクロ経済指標は改善したものの、世界の企業と消費者のマインドは軟化し、長期平均を下回る状態にとどまりました。各セクターの動向は、引き続き強弱まちまちの様相で、サービス業が経済成長を牽引する一方、製造業は一時的な回復の兆しを示すにとどまりました。とはいえ、米国の関税引き上げを控えて企業が在庫を補充し、生産を前倒しするのに伴い、製造業は今後数カ月の間、少なくとも一時的な回復を見ると思われます。弊社のマクロ・インフレ指数が2回連続で上昇したことは、ディスインフレの勢いが弱まりつつあることを示しています。同時に、GDPと消費者物価指数(CPI)のそれぞれについて、GDP加重ベースのコンセンサス予想がさらに上方修正されたことは、経済動向の変化を物語っています。

関税:関税が最終的にどのような形になるにせよ、脱グローバル化のプロセスを加速させることは間違いありません。トランプ氏が求めている中国、メキシコ、カナダその他の主要貿易相手国からの輸入品に対する関税の引き上げは、貿易を抑制し、世界規模での保護主義の拡大につながる可能性があります。加えて、トランプ氏の提案通りに関税が導入された場合、他国が報復措置を取る可能性もあります。そうなれば、バッテリーから電気自動車まであらゆるものの入手が影響を受け、消費者と企業の双方にとって価格が上昇すると同時に、世界経済の成長が弱まり、インフレ圧力が強まるかもしれません。関税を最終的に負担するのは消費者であって、輸出業者ではなく、ましてや商品の輸出国でもありません(「今週のチャート」を参照)。

株式、債券、為替市場では、関税引き上げはすでにある程度織り込まれています。しかし、次期米政権がどのようなアプローチを取るか、正確なところはまだ分かりません。たとえば、トランプ大統領が個々の国に焦点を当てた政策から転換を図り、米国の産業をより効果的に支援するために、セクターに焦点を当てた戦略を採用することも考えられます。

資本市場:「アメリカファースト」が資本市場でも優勢になるかどうかは、今のところ不透明です。2024年通年では、世界の株式ファンドへの資金流入には著しい偏りがありました。バンク・オブ・アメリカのデータによると、資金の約73%は米国市場に流入し、新興市場株式への投資は20%弱にとどまりました。このように一つの市場に資金が集中し、さらにその資金がいわゆる「マグニフィセントセブン」(いまやS&P500種構成銘柄の時価総額の35%を占める)に集中したことは、不均衡をいっそう際立たせています。

今週のチャート

トランプ氏の関税プラン1の実施は平均関税率にも大きな影響を与える可能性が高い

1.トランプ氏の話す関税率水準まで引き上げられた場合

出所: アリアンツ・グローバル・インベスターズ・グローバル・エコノミクス&ストラテジー、Bloomberg、米国国際貿易委員会(2024年11月27日現在)、Truth Social(2024年11月25日現在)。

過去の実績や予測、予想、見込みは将来の実績を示すものではなく、また、将来のパフォーマンスを示唆するものではありません。

来週を考える

この流れが今後1週間のうちに逆転する見込みは低いでしょう。判断材料となる経済指標があまりに少ないからです。まず火曜日に、ドイツのZEW景況感指数が発表されます。現在の景気を考えると、わずかな希望の兆しでも歓迎されるでしょう。木曜日には、米国の失業保険の新規申請件数と継続受給者数に注目が集まりそうです。直近の米国の雇用統計を受け、米連邦準備制度理事会(FRB)が予定している利下げをどの程度進められるかについて不透明感が増しています。

週の終わりには、日本銀行の金融政策決定会合が控えています。日銀のインフレ見通しが予想通りになった場合、日本の金融市場のフォワード金利に織り込まれているように政策金利が緩やかに引き上げられても、実質金利はマイナス圏にとどまり、過度に緩和的な金融政策が維持されることになります。このことは、日本の金融政策の正常化が予想以上に速いペースで、あるいはより大規模に進むという現実的なリスクを浮き彫りにしています。

来週はまた、英国の消費者信頼感指数と日本、米国、欧州の購買担当者景気指数など、多くの景況感指数が控えています。

経済指標の発表以外に、企業の決算シーズンも本格化する見込みです。例年通り、米大手銀行がいちはやく20241012月期と通年の決算を発表しています。2025年はまた、「アメリカファースト」の姿勢の成否が決まる年にもなりそうです。この姿勢は、過去数年間にわたりMSCI米国インデックスがMSCIワールド・インデックス(米国を除く)を大きくアウトパフォームするという形で現れてきただけでなく、米国企業に対する利益予想がかなり高いことにも反映されています。こうした米国優位の状況が続かない限り、米国株式市場の著しく高いバリュエーションを正当化することはできないでしょう。

「業績ファースト」が最も賢明なアプローチかもしれません。

 

Top Insights

来週を考える | The Week Ahead

週明け月曜日には、ドナルド・トランプ氏が米国大統領に就任します。2期目のトランプ政権は、各国の経済成長、インフレ、金利の差が広がりつつある状況下でスタートすることになります。

詳しくはこちら

来週を考える | The Week Ahead

2024年を振り返るにあたり、戦争と政治的混乱という背景を考えると、多くの人々は複雑な思いを抱くのではないでしょうか。しかし、投資家に関する限り、2024年は好調な1年となりました。

詳しくはこちら

来週を考える | The Week Ahead

多くの国では、クリスマスシーズンに子どもたちがサンタクロースに欲しいものを伝えるウィッシュリストを書く伝統があります。

詳しくはこちら
  • 【ご留意事項】
    • 本資料は、アリアンツ・グローバル・インベスターズまたはグループ会社(以下、当社)が作成したものです。
    • 特定の金融商品等の推奨や勧誘を行うものではありません。
    • 内容には正確を期していますが、当社がその正確性・完全性を保証するものではありません。
    • 本資料に記載されている個別の有価証券、銘柄、企業名等については、あくまでも参考として申し述べたものであり、特定の金融商品等の売買を推奨するものではありません。
    • 過去の運用実績やシミュレーション結果は、将来の運用成果等を保証するものではありません。
    • 本資料には将来の見通し等に関する記述が含まれている場合がありますが、それらは資料作成時における当社の見解または信頼できると判断した情報に基づくものであり、将来の動向や運用成果等を保証するものではありません。
    • 本資料に記載されている内容・見解は、特に記載のない場合は本資料作成時点のものであり、既に変更されている場合があり、また、予告なく変更される場合があります。
    • 投資にはリスクが伴います。投資対象資産の価格変動等により投資元本を割り込む場合があります。
    • 最終的な投資の意思決定は、商品説明資料等をよくお読みの上、お客様ご自身の判断と責任において行ってください。
    • 本資料の一部または全部について、当社の事前の承諾なく、使用、複製、転用、配布及び第三者に開示する等の行為はご遠慮ください。
    • 当社が提案する戦略および運用スキームは、グループ会社全体の運用機能を統合したものであるため、お客様の意向その他のお客様の情報をグループ会社と共有する場合があります。
    • 本資料に記載されている運用戦略の一部は、実際にお客様にご提供するにあたり相当程度の時間を要する場合があります。

     

    対価とリスクについて

    1. 対価の概要について 
    当社の提供する投資顧問契約および投資一任契約に係るサービスに対する報酬は、最終的にお客様との個別協議に基づき決定いたします。これらの報酬につきましては、契約締結前交付書面等でご確認ください。投資一任契約に係る報酬以外に有価証券等の売買委託手数料、信託事務の諸費用、投資対象資産が外国で保管される場合はその費用、その他の投資一任契約に伴う投資の実行・ポートフォリオの維持のため発生する費用はお客様の負担となりますが、これらはお客様が資産の保管をご契約されている機関(信託銀行等)を通じてご負担頂くことになり、当社にお支払い頂くものではありません。これらの報酬その他の対価の合計額については、お客様が資産の保管をご契約されている機関(信託銀行等)が決定するものであるため、また、契約資産額・保有期間・運用状況等により異なりますので、表示することはできません。

    2. リスクの概要について 
    投資顧問契約に基づき助言する資産又は投資一任契約に基づき投資を行う資産の種類は、お客様と協議の上決定させて頂きますが、対象とする金融商品及び金融派生商品(デリバティブ取引等)は、金利、通貨の価格、発行体の業績・財務状況等の変動、経済・政治情勢の影響を受けます。 従って、投資顧問契約又は投資一任契約の対象とさせて頂くお客様の資産において、元本欠損を生じるおそれがあります。 ご契約の際は、事前に必ず契約締結前交付書面等をご覧ください。

     

     アリアンツ・グローバル・インベスターズ・ジャパン株式会社
     金融商品取引業者 関東財務局長 (金商) 第424 号 
    一般社団法人日本投資顧問業協会に加入
    一般社団法人投資信託協会に加入
    一般社団法人第二種金融商品取引業協会に加入

アリアンツ・グローバル・インベスターズ

ここからは、jp.allianzgi.comから移動します。 移動するページはこちらです。